尾之間温泉の行き帰り、見上げれば圧倒的な威容でそびえ、見る者を惹きつける岩峰にいよいよ挑戦だ。いきなりの急登に耐え1時間少々で、万代杉が現れる。正に森の王者という風貌に見とれた。まるでさらし者状態で可哀想な縄文杉なんかよりずっと良かった。更に1時間で展望台に出る。右手に目指すモッチョムが見えた。ここから急降下して岩をよじ登って山頂に出た。宮之浦岳も良かったが同じくらいここも良かった。
【行程】8:10登山口→9:25万代杉→11:35山頂12:00→14:15登山口
・千尋の滝展望台手前の登山口

・岳参りについての説明

・少し行くと入山者カウンターが設置されていた

・万代杉、今まで見た中で一番と思う

・大きな洞が有り、中から空が見える

・最後の岩は、ロープ掴んで攀じ登る

・山頂に出た、まあまあ広い

・可憐な白い花が咲いていた

・尾之間の集落を眼下に見下ろす

・周囲の山肌は滑り台みたいな岩ばかり

・前方の岩峰には行けないか、危なそうなので止めた

【行程】8:10登山口→9:25万代杉→11:35山頂12:00→14:15登山口
・千尋の滝展望台手前の登山口

・岳参りについての説明

・少し行くと入山者カウンターが設置されていた

・万代杉、今まで見た中で一番と思う

・大きな洞が有り、中から空が見える

・最後の岩は、ロープ掴んで攀じ登る

・山頂に出た、まあまあ広い

・可憐な白い花が咲いていた

・尾之間の集落を眼下に見下ろす

・周囲の山肌は滑り台みたいな岩ばかり

・前方の岩峰には行けないか、危なそうなので止めた
