新潟魚沼の小さな温泉地の住民専用共同浴場。旅館等の宿泊者には有料開放してるらしい。旅館の人に頼み込んで入浴手形を発行してもらった。無色透明の湯だった。知らない温泉地に来たら、地元商店か散歩してる地元のおばさんに声を掛け共同浴場が無いか?安く入れる温泉は、等聞くのが一番早い。今回もズバリ親切なおばさんが詳しく教えてくれた。

・大湯温泉外観、新しくえらく立派


・浴槽、清潔でいい、ここの住民が羨ましい


・旅館で発行してもらった入浴手形、300円。これを脱衣カゴの上に置いてから入浴する事。と裏に書いてあった。のんびり入ったがその間誰も入ってこなかった。