
能登の塩風呂で体が塩辛く成ってしまったので、割石で落としたかったのだが空振りだったので下呂に立ち寄った。湯には地元のおじさんとおばさんが入ってた、おばさんは水着か下着が判別不明の物を着けてた。利用心得看板によると女性の水着は容認しているらしい。この湯、以前入ったときは熱くてたまらなかったが、今日は丁度良い湯加減だった。しばらくして若者2人がビン入り飲み物持って入りに来た、かの水着おばさんが、「ビンの飲み物は駄目だよ!」とすかさず注意していた。もし割れたとき落ちた破片で怪我する危険がある為禁止にしているらしい。

・橋の下なので丸見えだが・・少し離れてるので「新穂高の湯」よりはマシか・・

・この風呂は露天風呂ではなく「噴泉池」と呼ぶらしい。もちろん無料

十分浸かって塩分流したつもりだったが・・・湯上りに腕舐めたら・・まだ塩辛かった。能登の塩分が皮膚の中まで染込んでるようだ。
(moblog)