サイクリング無事終了し、解散。奈良、京都組はそれぞれ帰路着く。しかし経費節減で有料道路を使わない私は、今から帰ったら夜更けになってしまう、ならばノンビリ温泉に浸かり、後1泊して明日朝から帰る事にした。これぞ無業者の特権である。一人車で和倉温泉に引き返し、前から入りたかった共同浴場総湯(480yen)に行った。建物はイマイチで内部もあまり風情が無かったが温泉は効きそうな感じがした。打たせ湯、露天、泡湯、サウナが有り、建物の前には無料の足湯も有った。



「飲用にも良い」と書いてたので少し舐めたらえらく塩辛かった。今まで能登で入った温泉は皆塩辛かったが、和倉温泉はその中でも一番辛かった。石鹸の泡立ちも非常に悪かった。ここには広い無料駐車場が有り有りがたい。風呂上りに缶ビール飲んで駐車場で2時間昼寝した。

(moblog)