☆ちゅら島便り☆
定刻に石垣空港着陸、F席を取ってたがD,E席も空席だったので足伸ばせて楽勝だった。降り立つとじっとりまとわり付くような空気に、昔インドネシアのデンパサールに降り立った時を思い出した、小屋みたいな空港ビルの外で自転車組み立てイザ出発ーツ!メイクマンというホームセンターで3,980円のガスコンロ調達、離島桟橋に移動しオリオンビール飲む。県道209走り米原キヤンプ場に午後6時到着、売店でビール見つけて又グビーッ!、テンテ張りシヤワー浴びて又又グビーッ!これが旨いんですねー。打ち寄せる波の音聞きながら・・お休みなさーい。

■追記
石垣島上空から離島の一つが見えた、やってきました「石垣」・・


蒸し暑い!空港前のタクシー運転手にホームセンターの場所教えてもらった。10分ほどで到着。キャンプ用コンロは1種類しかなく、選択の余地なしでこいつを購入。箱は捨て中身だけザックに詰め込み直ぐ近くのスーパー「マックスバリュー」に移動し、インスタントラーメンとレトルト食品調達。何日分か買いたかったが、ザックが一杯で入らないので購入量を調節した、汗ダラダラだ、ビール飲みたい!


さとうきび畑の緩やかな登り坂をどんどんと行く、於茂登トンネルを抜けると石垣島の北側、米原キャンプ場も近い。


キャンプサイトをウロウロ、テントは少ない。暑いので日陰に成りそうな木の下にテント設営、シャワーも近くに有りなかなかいい所ですなー