仁義ある戦い…塩釜死闘編!の巻き | ユサンコンのブログ

ユサンコンのブログ

釣りを通して広がる、人と人の繋がり!釣りと酒を愛するユサンコンのドタバタ釣行記!

いち!にぃ!さん!の

あっい〜し!

ひっさびさの投稿!

今日も奇行でロマン飛行〜イエ〜イチョキ

ゲノム編集技術により、あえて
ブクブクとボデーと私腹を肥やし



意味のない遺伝子組み換えを行った…



僕こそが…



人間と神のハーフ…



ユサンコンで〜す ルンルン









違うか〜




いや〜   



リトルグリーマンスターの、
(グリーモンスター)

歌を聞いては10代のテンションを取り戻し

夜な夜な狂ったように踊りまくり…

家族に通報される…

そんな、おバカな僕ですが…

イングリッシュの発音は留学経験がある為
ついついネイティブイングリッシュに
なっちゃいまして…

失敬!失敬!清水圭!





嘘です…



ア〜オ!



と、言うわけで行って来ました!


めっちゃ久しぶり鰤な
めっさ楽しいヒラメ釣り〜
舞台は、塩釜港丸洋丸!


朝の三時半に丸洋丸到着!


受付をしようと事務所に向かうと…


見慣れた顔が…


鰈道會の釣人さんも本日同船されるとか…


僕も1ヶ月ぶりの釣りという事で
楽しみ〜ラブラブ
午前4時をちょっと過ぎた頃
辺りがまだ暗い中、いよいよ出船です!


雨がパラパラと断続的に降る中、
期待と不安と欲望を抱きつつ
左舷大艫に陣取りますウシシ


先日、釣人さんが岩手のC田船長の所で
ヒラメ釣りをした話や、
亘理千代丸さんでのヒラメ釣りの釣果
など色々情報をもらい

女子トークに花が咲いている間に
船は南の方角目指して
二時間近く走りますDASH!DASH!

この日は台風20号の影響が
残るのではないか?と
心配していましたが無問題(モウマンタイ)

ポイントに着くと予報通り
風、ウネリ共に問題無さそうですウインク

ポイントに着いてすぐさま
丸洋丸隆洋船長が餌の鰯を配ります

餌のマイワシは20cm前後といった
ところでしょうか?

中には22~23cmくらいの大羽イワシもガーン

まずは様子見がてら
20cmあるか無いかくらいの鰯を選び

いざ!一投目!

水深はどれくらいだったでしょか?

うろ覚えではありますが
45m前後だったかしら… アセアセ

ついつい久しぶりのヒラメ釣りで
興奮しすぎて脱糞してしまったもので…


と、話は戻り着低〜

と、同時に
グングンと竿先が海面に刺さり…
撮影    隆洋船長(笑)


一投目から小ぶりな
食べ頃サイズなヒラメちゃんゲットウシシ

隆洋船長の選んだポイントは
初っぱなから好反応ラブラブ

少し興奮気味で、僕と逆の
左舷にいる釣人さんに報告(笑)

ウザがられたので
気を引き締め直して二投目…


着低後…


またしても着ドンハッ


ガツガツ!グングン!と強烈な引きがキラキラ


今度はナイスサイズな米良ヒー(ヒラメ)

ゲットラブラブ


船中でも何人かヒットしている様子…


「さ、さいく〜なポイントなんだね〜!」
と、心の中でブツブツ独り言(笑)


が、流石に三投目は沈黙の戦艦に…


魚信が遠くなってきたタイミングを
見計らって隆洋船長が移動してくれますが

丁寧に何度もポイントを
流し直してくれる度に

ヒラメからは好反応〜キラキラ

まさに入れパク状態が船内のあちこちでキラキラ


ダガシカオ…


あっ違うか〜


スガシカシ…


ちゃうちゃう(笑)


だがしかし…


中盤に差し掛かる頃…

ヒラメからのコンタクトはあるものの
なかなか掛けれない状態が続く…ショック

気分転換がてら釣人さんの釣果を伺いに
行ってみると、どうやら釣人さんも
乗らない魚信に悶絶中との事(笑)

それでも、その日の状況に
アジャストさせていき、何とか
ヒラメが針掛かりする確率が
上がったとの事…

僕も、状況を見ながら、あれこれと
工夫してみますアセアセ

辺りを見回すと

鰈竿を代用していた人もいましたが

食いの良い時は硬くてもヒラメが
食いついている様子でしたが

中盤以降の状況になると、
ペースがガクッと落ちています…

恐らく、ヒラメが鰯を噛りに
来ているのでしょうが何らかの違和感を
感じているのでしょうか?

食い込むまでには至らない様子…

潮の効き方やヒラメちゃんの
ご機嫌が悪くなればなるほど
ティップの柔らかさで違和感を与えない
釣り方の重要性を感じましたキラキラ

僕も柔めの竿にチェンジして
釣り方を工夫したりして、何とか
テンポ良く数を掛け…

去年の針の結び方が悪く
ハリス切れ連発した悪夢から
解放されたかな〜

な〜んて、考えていると…

隣の方の竿とリールが悲鳴を上げているじゃ
あ〜りませんかガーン

巻いた分だけ、ラインが出され
長時間のファイトで指から出血…ガーン

さらにレベルワインダー内側の金属部分が
壊れて外れている様子…

「ヒラマサか?」など、
周りも興味津々 …  目


そんな中、何とか揚がってきたのは…


サメ〜!

サメ〜!

サメ〜ソーサ!
※メジャー屈指の強打者として知られた
サミー・ソーサ

全長1.5m  10kgを超える
なかなかのビッグサイズ!

米良ヒー(ヒラメ)だったら
めっさ、記録魚だびおんおーっ!


と、まぁ


僕はと言うと…


去年の失態から解放され
順調に数も伸ばせて…

納竿時間まで、白目を剥いて
狂ったように釣りまくりマクリスティーおーっ!


終わってみれば45~65cmまでのヒラメが
15マイケルキラキラ
※外道はイナダ1匹

と、価値ある釣行と相成りましたチョキ

船の釣果としては、
80cmオーバーの座布団ヒラメが
二枚ケル揚がったそうです おーっ!

丸洋丸今回が初のヒラメ出船だった
そうですが最初っからこの釣果 ガーン


隆洋船長のポイント選択&操船と知識…

すっばらしい〜キラキラ


釣り終了後は、丸洋丸事務所で、
隆洋船長が釣って仕込んだ自信作の
二軍の「イカのきりこみ」(笑)

イカの一夜干し

○○○の刺身など

ノンアルコールビールと一緒に頂き、
とってもさいく〜

な、1日と相成りました!


釣ったヒラメは珍しく持ち帰り
調理してみました〜キラキラ

1日目  うすドン!
違うか〜
漬け丼OK
2日目  ドン・フライ!
違うか〜
フライOK
3日目  股ズレ!
違うか〜
昆布締めOK
と、たいへん良く出来ました!


つーことで
今週は経験も頭頂部も薄いが
キャスティング真鯛釣り大会に
エントリーしています筋肉


やっと暑さから解放されて
これからのシーズン…楽しみ〜ラブ