ユサンコンです!
先日、驚愕の嬉しいニュースが舞い込んできましたΣ(゜Д゜)
私達、チームねう! のホーム、
志津川湾のお隣は十三浜よりの釣果情報によると、
何と!ルアー出船での釣果情報に、
なっなんと!あの夢にまで見た、
とても、めで鯛!お魚!
そうです!真鯛が揚がったとの情報が!
しかも、港から10分、水深39m~65mのポイントで、体長72.5cm重さ5.2㎏という、ビックサイズΣ(゜Д゜)
という訳で、
一つテンヤで狙っちゃえ〜\(^^)/

今日のハンターは…
尾形さ〜ん!
遊佐さ〜ん!
そして…
ん?
あれ?
久しぶりの登場で、ど忘れ!
え〜と、加藤さ〜ん?
ウソウソ(笑)さぁ、我らが期待のホープ!
ブングルさ〜ん(笑)
という訳で、尾形パイセン、私は、一つテンヤメーンで!
そして、ブングルは…
普通に、鰈競技SPⅡ?
鰈、アイナメ狙い?
まぁいいや!
いざ!出船〜o(^o^)o

冷凍えびの解凍よ〜し!
テンヤ&ノットの点検よ〜し!
あれ?と尾形パイセンが、
私にボディタッチ(笑)
ライフジャケット無いよね?
あれ?あれれ?
尾形パイセン、私、ライジャケない〜し!
ふと、ブングルを…

くっそ〜(`_´メ)
普通に着てるし!何気に気合い入っとんのかい(笑)
すぐさま引き返し、ボートの前に陣取ってるブングルに車から持ってくるよう頼むm(__)m

凄く面倒臭そうに、「あっ、はぁーい」と
車まで取りに行くブングル!
3、4分で戻って来る距離なのに、10分後ボートに帰還(笑)
と、まぁ、出だしからトラブル!
それでも、早く真鯛を釣りたくてポイントまで急いで向かう…

尾形君、待ちきれずに、操船しながらエビチェック(笑)
ポイントは、50m前後の岩礁地帯!
真鯛調査と言いながらも、鮃、根魚、青物と、外道にも期待しつつの真鯛狙い?
※一応、狙っているという体で…
ポイントに到着後、待ってましたと言わんばかりに我先に豆乳〜\(^^)/
違うか〜!投入〜\(^^)/
調子に乗って5号のカブラからスタート!
あんれ〜?
水深何メートル?
明らかに魚探の水深以上のラインが…
ある程度、斜めに落ちてくイメージではありますが、さすがに厳しすぎ!
着底感ゼーロー(笑)
神経を研ぎ澄まし、糸更けで確認しようとしても、ア〜オ┐('~`;)┌
これじゃ釣りにならんね〜と、尾形パイセンと話してると、横から40号の錘をぶら下げた鰈査兵団の三等兵のブングル加藤くん
ですね〜!って…
上潮と宙層の潮が、逆に流れて底潮は動いていない感じ?
挙げ句、パラシュートアンカーいれてんのに変な流れ方(# ̄З ̄)
こりゃだめだ!
つーことで、12号、15号と重くして、何とか釣りになる感じ!
こんなんだったら、10号以下要らなくない?ってくらいな感じ(笑)
そしたらばブングル加藤くん!

ちゃっかりアイナメちゃん!
テンヤの尾形君!

なっ、なんか顔が…(笑)

凄い!凄すぎ!ラグビーまで釣り上げる(笑)
テンヤの鬼と化し、ちーさい魚達をシバキまくる(笑)
僕だって負けてられへん!
いったれや〜o(^o^)o

ちっさいの〜
私の器より小さいアイナメやんけ(笑)
とにかく潮が早く、流されマクリマクリスティーなので、落としては回収!落としては回収!
仕掛けを回収中、底から20mくらい巻き上げたところでガツンッ、
よっしゃ〜!宙層辺りでのヒット!
こりゃ、青物でも喰ってきたか〜?
でも、全然走らない…
???
な状態で巻き上げてくると…

予想外の鮃に、船中どよめく!
まっ、船中言っても三人しかいないんだけど…
そのあとも、たまーに小さい根魚!

小さ過ぎなので、そのまま喰っちゃうかと思いましたが、そこは尾形パイセンが冷静に止めてくれました(笑)
したらば、尾形君に赤い魚がヒット!
Σ(゜Д゜)
何や?何や何や!赤いやないか〜い!
船上の、あちらこちらで「大本命か?」
なんて声が…
三人しかいないけど…
水面まで浮かせ、正体を確認!
こっ、これは…

???

なにこれ?
三人とも名前すら知らない根魚!
シーン…
これなんやろね?名前すら知らない魚に恐怖を覚え、即リリース!
※誰か名前分かる方、教えて下さい!
何か知らんが、
「ふーっ、危なかったね!」
なんて話しているうちに、エビ餌が尽きてしまい、尾形君はジギングにシフト!
シャクっても、シャクっても魚の気配な〜し!
それでもシャクル尾形君(^3^)/
すると、ポセイドンからのご褒美が…

青物やった〜!ばんざ〜い!
結局、青物×1、鮃(ソゲキング)×1、小さい根魚ちょっと!
微妙〜ε- (´ー`*)
結局のところ、ゴムボートでのテンヤみたいな軽いルアー、仕掛けを操作するのは、かなり、バリむずい〜!な事を改めて感じました!
逆に、全く潮が動いていない時は成立すると思いますが、釣果はどうなるか…
今後の課題ですね!またの機会があれば、調査したいと思います!
釣り終了後、恒例の飲み会!ツマミは安い揚げ物だらけの、おっさん達による、釣り談義と言う名のグダグダ祭り(笑)

釣りしてる最中は無言で、大好きな下ネタを、こっちから振っても無視ばっかりだった、この男も
この時だけは満面の笑み(笑)
尾形パイセンと鰈釣りの話をしていたら珍しく、聞き入ってる様子!明日は雨でも降るんじゃない?なんて思っていたら…
案の定、今日は雨(笑)