BMW Z3 特別仕様車
売り出します!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ㅤㅤ
沖縄、3泊4日。
イベント一回、ライブ一回。
実に充実した沖縄ツアーでした。
ㅤㅤ
今回の沖縄を最高にしてくれた、僕の足になってくれたこの子。
ㅤㅤ
BMW Z3 特別仕様車
ㅤㅤ
地元民でもないのに、オープンカーで颯爽を現れたユウサミイに目を丸くした方も多いのではないかと。(笑)
ㅤㅤ
これ、レンタカーではありません。
もちろん、僕が所有しているわけもありません。
ㅤㅤ
沖縄の友、なかちゃん、
中河智晴さんの車。
ㅤㅤ
今回、那覇ライブの会場を紹介してくれたのも、なかちゃん。
沖縄に行くと、毎度何かとお世話になる。
ㅤ
沖縄で、うるまの石川闘牛場に行くだとか、色々あって、
まあ、送迎の手配とか、色々面倒はあるなぁ、
って、話をした時に、
ㅤㅤ
「だったら、車使いなよ、
ㅤZ3とMINI があるけど、、 どっちがいい??」
ㅤ
って言ってくれまして。
ㅤ
まあ、その二択だと、沖縄だし、オープンカーのZ3だよね、当然。(全く断る気がないところが俺)
ㅤㅤ
そんなわけで、那覇空港到着後、ホテルに到着と同時に車がある。しかも、BMW Z3 という幸せ。
ㅤ
早速、那覇空港で合流したゆきちを乗せて、恩納村、GOMEまでドライブ。
ㅤ
もー、、このまま5時間くらい運転していたい幸せ。
ㅤ
翌日、うるま石川闘牛場、
GOMEラストイベントを盛大に終えての帰り道。
夜9時半くらい。
ㅤ
ㅤ
うるまから読谷くらいまでの58号線。
街灯がない箇所がある。
ㅤ
森に囲まれた真っ暗な、生温かい空気の熱帯の道を、
前後に一台の車もなく、たった独り、
窓まで全開にした、フルオープンの Z3、
ああ、、BMWだなぁ、って改めて感じる、
直列6気筒エンジン、シルキー6な音だけを聴きながら、
60km/h でのんびりクルージング。
ㅤ
そして、頭上に満天の星。
ㅤ
車の運転、それ自体が幸せの極地。
ああ、生きてるなぁ、、。
ㅤ
これぞオープンカー!
「BMW Z3」でこその楽しさですよ。
ㅤ
三泊四日、ホテルの向かいのパーキングに必ずZ3があるとわかってる幸せ。
(コンフォートホテル那覇県庁前、この駐車場と契約してて、出入り自由一泊1000円、ちょーおすすめ、最高です!!)
ㅤ
沖縄は、やっぱり、オープンカーだよ!!
最高!
ㅤ
心から楽しませてもらいました。
なかちゃん、ありがとう!!
ㅤ
〜〜〜〜〜〜〜
さて、、
このBMW Z3ですが、売り出すそうです。
ㅤ
エンジンに関しては、僕が4日間、乗ってみて、それなりのロングドライブもして、実に快調。全く不安なし。
Z3は最終が2002年、この車は後期型なので、確か2000年から2002年。だから、新しくても、22年前の車。古ければ、24年前の車。
ほんとか???
ってくらい状態のいいエンジンです。
当然、ちゅるん、って一発始動、
アイドリングもめちゃめちゃ安定。
一ミリの不安も感じない走りでした。
ㅤ
最近のオープンカーは、幌が電動オープンのものが多いようで、、、
ㅤ
20秒で開けられる、とか、
たった15秒でオープンとか、
言うけれど、、、
ㅤ
悪いけど、僕、この車、簡単に、
5秒でオープンにして、
10で締められるけど・・・
ㅤ
電動にしたい理由って、、、なんなんだろうか・・
僕は、この、手動開閉する時、も好き。
ㅤ
ㅤ
欲しいな、興味あるな、
って方、なかちゃんにお繋ぎするよー。
ㅤ
車は現在、那覇にあります。
値段とか、詳しいことは、僕は語れる立場でないので、その辺は僕には聞かないでね。エージェントではないので、、、
あくまでも、売るよ、って友達に、お繋ぎする、というところまで、だけど、喜んでお繋ぎするのと、
4日間のドライブで、最高な車だった、ということだけお伝え!
ㅤ
〜〜〜〜〜〜〜〜
興味のある方、メールください。
yusammynews@gmail.com