昨日の井上vsネリ。
いやー、やっぱり痺れた。
1ラウンドのダウンは、びっくりしたし、残り時間ヒヤヒヤしたけど、井上戦では今までなかったドキドキ感。
それはそれでエンタメ要素の一つということで。。
ネリに関しては、色々問題起こすし、やっぱり悪童というか、なめてんなこいつ的な印象の悪さはあったんだけど、昨日の試合に関しては、なんか、ちょっと見直したというか・・・
5ラウンドをよく持ち堪えてくれた、というか、ちょっと応援しちゃった。
それだけ、もう、3ラウンドあたりから「時間の問題だな、、」って思うほど、井上はやっぱり強かった。
それに今回、実に、エンタメ感を出していたなぁ、、
それだけ余裕があったということなんだろうか。。。?
改めて、ボクシング面白い、って思いました。
画像は、オーストラリア FOXTEL という有料TV放送の
ブローシャー画像。

オーストラリアでは、これを賭け事にできたりするらしいです。
で、、今回の掛け率。1時間26分前にして、
井上1、06
ネリ8、50
つまり、
井上に100円賭けて、井上が勝ったら106円になる。
ネリに100円賭けて、ネリが勝ったら850円。
ネリに賭けてた人は、ほとんどが、
ㅤ
「あわよくば」
ㅤ
だっただろうと思う。
それだけ、圧倒的多数が、井上が勝つ、と思ってたわけですよ。
すごいよねぇ、、井上選手。