昨日は、とにかく外を少しだけ歩いて回る、って感じ、
あくまでも散歩、だったんだけど、
今日は、もうちょっと意識的に身体を動かす感じで歩いてきました。
まあ、ウォーキング、って書いたけど、ウォーキングってほどではないかな、、、、
でも、ちゃんと姿勢を正して、ゆっくりゆっくり、
足の指から、足首、膝、股関節まで、
しっかり動かす意識を持って。
あまり遠くまで行くと、帰りに疲れてしまうから、
家までの距離をずっと意識しながら、近所の道を歩いてきました。
途中、水分補給用のグリーンダカラちゃんを買って。
僕の家の近くには農家がいっぱいあって、
こういう草ぼうぼうのところもまだ少しあって、、
都心からすぐなのに、、
ありがたいなぁ、、、と思う。
こんな、農業のある場所ならではの景色があって、
小さくても、すごい色で咲いてる花とかあって、
なんというか、こういうところで少し立ち止まって、
草木と同じ息を吸う。
そもそも人間は、草木に囲まれて息をしていたんだぞ、
とか、なんか哲学的な事(でもないけど)を思ったりしてですね。
幼稚園から高校を卒業するまで、
ほんとうに、緑に囲まれて育った。
家の一番西側にあった僕の部屋の前は、細い農道を挟んで田んぼだった。
夏の夜は、網戸を挟んで、田んぼのカエルの大合唱と一緒に寝ていた。
いつか、そういう生活、もう一度したいなぁ、なんて思ったりもする。
虫がすごいけどね。
だるさも喉の違和感も、少しづつしか抜けない。
だから、ちょっとづつでも、動く。動き始める。
しっかり治してから、ってやり方もあるかもだけど、、
僕は、すこし強気に、でも、ぜったい無理のないように、
ちょっとづつ動きながら治して行く方が、
なんとなく、自分には正しいように思う。