僕のうちはですね、、、、
わりと一般的ではない食材を「常備」している事がおおい。
その代表格で、絶対に家にあるもの。
トルティーヤ。
です。
この写真はどっかから持ってきたもので、
僕んちのは、近所のOKストアに必ず売ってるやつで、
パッケージ違います。
なので、写真は、
イメージ
でも、まあおんなじようなもんだと思う。
これを、一枚ずつ間にラップを敷いてジップロックに入れて、
縦に、冷凍庫で保存してる。
すごく長く保存できるし、便利。
で、、これ、
タコスのために常備してるんじゃないのです。
タコスもするけれど、そんなにしょっちゅうしない。
これは、買い物に行くのがめんどくさい時、
その時、家に有るもんでピザを作るの生地としておいてある。
名付けて、
Pizzza Almonde
(ピッツァ アルモンデ)
有るもんで、、、だから、
どういう具材のピザですよ、
っていうのではない。
あくまでも、有るもんで、、なのです。
まあ、この「有るもんで」という言葉の使い方はもう、定番だよね(笑
で、、、本日の Pizzza Almonde は、4種。
エリンギとガーリックとトリュフオイル
チーズを敷いたトルティーアにエリンギとガーリックの薄切りを乗せて、
上から大量にこれをかける。
これがなんとも、いい具合に匂いが嘘くさいもので、
もう買わない、って思ったんだけど、案外こうやって、
焼き物にぶしゃぶしゃ使うと悪くないので、リピートしちゃってる。
一個食べちゃった
ハムとガーリックとアンチョビ
ガーリックは薄切りでオリーブオイルまぶして一番上にトッピング
ツナマヨと生粒胡椒
そして、、デザートピザ
チョコレートとレーズンとクリームチーズ
これ、美味しい。
なんか、OKストアに売ってた、海外の
オレンジ入りダークチョコレート、見たいなので、、
僕はダークチョコレートに関してはわりとアンチなものだから、
全然興味ないのだけど、
これは、クリームチーズと相性も良くて、オレンジもなかなかぶわっと香って、
よかったでした。
普段、わりと、トマトソースが常備してあるのだけど、、、
今日はなかったので、まあ、たまに
トマトソース無し、ってものいいでしょ、
って事で。
このピザ、トルティーヤさえ常備しておけば、すぐに作れて便利。
食べ盛りの子供がいる友達なんかは、みんな
いい事教えてもらったー、、って真似してくれてる。
ピザは子供達にも大人気だものね。
ほんと、お薦めですよー。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あ、、ピザソースは、
トマト缶1個を、半分くらいに煮詰めて塩で味付けして潰す、
それだけでいいです。
で、使う時オレガノをふる。
玉ねぎやニンニクを炒めてからやってもまたよし。
ちょっとケチャップ入れたりしてもよし。
作って冷凍しておけば何かと使えて便利だよん。