3月19日、4月23日、と2ヶ月連続で、生声のライブをしました。
会場は、下北沢「ハーフムーンホール」
コンクリート打ちっ放し、
天井まで、5、3メートルもある。
響き過ぎず、程よい残響も含め、全てにおいて、
生声ライブ、として、理想的なところ、やっと見つけたから。
2回やってみて、手応えがすごい。
生の声のライブ、ってお客さんも今のところ、全員、僕のこれではじめて聴いた、って言う人ばかり。
まあ、そうだよね、僕もそんなライブ今まで行ったことないもの。
なので、調子にのって、3ヶ月連続でやります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5月28日(火)
下北沢ハーフムーンホール
開場 18:30
開演 19:00
5000円
生声のため、55名限定。
ドリンク販売なし、
好きなものをお持ちください。
(アルコール可)
下北沢駅(徒歩8分)
または東北沢駅(徒歩6分)
東京都 世田谷区北沢4-10-4
下北沢「ハーフムーンホールへの行き方:
https://ameblo.jp/yusammy/entry-12454225553.html
お申し込みは、メールにて!!
yusammynews@gmail.com
必ずこのメールアドレスからの返信が受け取れる設定でお申し込みください。
2日以内に必ず返信をします。
設定によっては、受け取れない、迷惑メールなどに入る、などの可能性もあります。
ご自身のスマホ、携帯、の設定が定かで無い場合、お電話番号をつけてください。
facebookでメッセージでもいいですよ!
https://www.facebook.com/yu.sammy1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
僕は、決して、普通のライブハウスでの音響設備の整った大きな音量のライブを否定してるわけではないのです。
もちろんそれはそれで大好きだから。
マイクを使える安心感はやっぱり捨てがたいし、何より、リバーブ、エコー、コンプレッサー、と言った文明の利器で、エンジニアが一番いい状態を探って、スピーカーから音を出してくれる。
プロらしい音の良さは、これは紛れもなく素晴らしいものだし、僕もそれを望み目指して、やってきた。
ただ、生声ライブには、自分の体とギターと会場の鳴り、だけで全てを伝える、決定的な満足感がある。
マイクに向かって歌ったって、気持ちはお客さんへ向けて歌ってる。
それでも、マイクを介さず、お客さんに直接歌いかける気持ち良さは、何物にも変えがたいものがあります。
究極にそのまま。
絶対的に、ユウサミイ自身のまま。
それができるのは、生声ライブだけなんです。
下北沢ハーフムーンホール。
1回目も、前回2回目も、まだまだ、
レア物ライブ
というイメージがあったと思う。
できる限り、続けて、
「ユウサミイといえば生声ライブ」
みたいな名物になったら嬉しい。
そして、余計なお世話だけど、いろんなミュージシャン、我こそは、と思うシンガーに、生声ライブの面白さも伝えたい。
今、生声ライブをするミュージシャンは極めて少ない、というか僕、自分以外に知らないけど、日本の小規模ライブ文化の一つとして根ざしたりしたら、すごいなぁ、、、なんて思ったりします。
プロミュージシャンの、生の声、
まだ未体験のかた、ユウサミイ生声ライブ、
ぜひ、一回、聴きにきてください。
お申し込みは、僕に直接メッセージでお願いします。
yusammynews@gmail.com
または、facebookでメッセージ
https://www.facebook.com/yu.sammy1