信州諏訪ふるさと国際映画祭

「ふるさと大賞」受賞いたしました。

 

「ちくわっちゃ」なかなかの受賞ラッシュでございます。

ㅤㅤ

本日、これより、僕も現地に向かいます。

 

 

   

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

赤砂崎公園 (長野県下諏訪町)

2025年11月16日(日) 午後12時30分〜

一般観覧 / どなたでも完全無料でご観覧いただけます

出店 / Food Stalls

映画祭を盛り上げるキッチンカーが登場

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

だそうです。

人生初、レッドカーペットやら、歩いてきます

ユウサミイ 

たった1分57秒、、渾身のロック魂

 ㅤ

「Slipped Spirit Trap」ㅤ     

ㅤㅤㅤ

本日リリース致しました。

まず、YOUTUBEで、無料で聴けます。

 

 

ㅤ     

そして、

Apple Music, Spotify, Amazon Music Unlimited, Youtube Music 、LINE,Music,AWA, レコチョク、Deezer, dヒッツ,

などなど、

世界中ほぼ全てのサブスクで聴けます。

また、

iTunes、Amazon、などの、ダウンロード販売のできるサイトでは、204円で音源を購入することもできます。

全ての、サブスク、ダウンロードのリンク集は、こちら。

 

 

聴いてやって。

熊を、見たと思います。
いや、どう考えても熊でした。

これ、ちょっと出すべきか迷ったんだけど、、米沢市役所にも報告した事なので、本当に政府がもっと積極的に動いてほしいってのもあり、書きます。
ㅤ   
米沢市内で、熊を、見ました。

喜多方から、米沢に向かう121号線。
米沢市に入り、道の駅を超えて、2分ほどの地点、14時頃。
 
前方の路肩の藪の中で、ひょこひょことはねる物体がありました。
遠くから見て、僕は「カラスだ」と思いました。

が、、カラスにしては、艶がない。
ひょこひょこ動く物体=カラス、と脳内で反応しただけだと思います。
それにカラスってあんなに真っ黒じゃない。
   
30メートルほどに近づくと、明らかに動物がひょこひょこと動いている状態に見えました。

車で、50キロ以上出していますから、30メートルからならすぐに通り過ぎます。
通り過ぎる時、僕には、明らかに、YOUTUBEなどで何度も見た、熊の歩く動きが、藪の中にありました。
ㅤㅤ
助手席の父が、「なんかいたな、、、」
ㅤ  
って言いました。

僕が、「もしかして、、熊だったよね、、、、」
というと、

父は、確率の低いものを信じない人間なもので、、
「そんなわけねえだろ、イタチだよ、イタチ!!」
 ㅤ
でも、真っ黒、本当に、真っ黒、だったのです。
あんな真っ黒のイタチいるかよ、って言うと、普段なら、
調べもせずに、

「ああ、いるいる、真っ黒いイタチだっているんだよ、多分」

みたいな返答をするに決まってる親父が、、

「うーん、、熊かなぁ、、やっぱり・・・」

で、、、姉は残念ながら、後部座席だったので、見ていませんでした。

 
その後、赤湯駅で従兄弟一同とおちあい、
まあ、これはまた話しますが、一度は中止って言ってたけど、やはりお墓参りには行って、ホテルに入り、同室の同い年の従兄弟に、父と見た、熊らしきものの話をすると、、

「うーん、それはやっぱり熊じゃねえの?」

って事で調べてみたところ、
なんと、その日のヤフーニュースで米沢市役所からの同日朝7時20分頃の熊出没情報が、
まさに、僕と父が見たその場所なのです。
国道121号線、館山矢子町を通っているのは1キロ程度の距離です。、地図で調べたところ、僕らが目撃したのはまさにその1キロの間です。ちなみにその時、道はめちゃめちゃ空いていて、見通しのいい前後にずっと別の車はいなかったので、それを目撃したのは僕と父だけではないかなと思います。
    
僕らが見たのは14時頃ですが、7時20分からそれほど移動していなかった、という事なのでしょうか。
おそらく同じ個体ではないでしょうか。

  

 

 

   
  
絶対に熊だったのか??
と言われたら、僕は、過去に野生の熊を見た事なんかないから、100%という自信はないけれど、では、他になんなのか?と言われたら、熊以外に該当するものが何もないのです。

見かけたら通報を、というような事も聞いたし、その辺りには民家もあることで、一応、米沢市役所に電話して、とにかくこういうものを見ました、という事であとは、そちらでご判断ください、とお伝えしました。


もう今年の熊問題は、本当に思い切った政府の動きが必要なのではないだろうか、と思います。