昨日は
ミシン部屋に掃除機をかけて
少し片付けて…早寝しました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
以前はみんなの子どもが幼い頃
知人が布を持ってきて「作って!」
そして残った布は
「作らないから使って…」と置いていくことが多かった
終活準備も兼ねての企画で
そんな布も大分、減ってきましたが
生地見てるだけでも ドキドキわくわく
頭の中で
「あれつくれるなっ」
「これとこれを組み合わせたらいいんじゃない!?」
とか想像が膨らむんです🎵
楽しくなってしまい
メルカリで『ハギレ』を検索してしまった←買ってないよ!うずうず…まだ、買ってないよ…えへっ
ショッピングモールなどで
生地屋さんや手芸コーナーとかあると
ついつい 『ハギレコーナー』をチェックしてしまう 🤭
ハギレも宝の山♡
これは洋裁?
縫い物する人にしかわからない感覚だろう🤭
着なくなった服とかもボタンを外して処分し、
ボタンは取っておく♡
溜まったボタンとかを時々、整理するのも楽しい♡
そんなことができるようになったのも
子育て終了のご褒美時間⏰💕
子育て中は
日々の生活に追われて
縫い物が好きって感覚すら
薄れていたかもしれない💦
先日、
長女が来た際にも
生地の色味は気に入ってるんだけど
どうにかならない?」
そりゃ、
茶系の服に真っ白ボタンついてたら
安っぽい見えるわっ
ボタンは案外お高いので、安いボタンをつけることでコストダウンしているんだろう…
溜まったボタンをがさごそ…
いい感じのが見たかったので 付け替えて…
写真、撮ってない…
と、その服を着て呑みに出かけていった🍺
旦那は早朝よりゴルフ⛳️🏌️♀️


