大人になってから苦手だったバナナ🍌
何故か食べたくなって
初めて自分のために購入した
子どもたちが家に居る頃は常備されてました
バナナってほんとに案外お腹に溜まるのね
久しぶりなら食べてみて…
好きではないけど、
まぁ、
身体の為に良いというなら食べてもいいかな
くらいには 今は普通になってるかな
「バナナは袋に入れたままがいいのよ🍌
この袋が腐らないようになってるんだって!」
いつも腐らせてるトメ子が言う!?
去年は「一つずつラップにくるんで冷蔵庫」って
言ってましたけど?
「じゃあ、そうしてくださいね」
私は 私が買った分を色々試して
好きなように保管します
さてさて三連休!?
縫い物🧵 ひと針すら
できなかった!
何故かって?
土曜日は
溜まった家事にいそしんでいました!
すっきりして 日曜日
毎朝の家事を済ませ
昼ごはん&夕ごはんの仕込みを済ませ
さて、
「一息ついてから縫い物をしよう」と
台所でカフェオレを入れているところへ
トメ子登場…
「オレンジとみかんを皆んな(トメ子の知り合い)にあげたら 美味しい美味しいって♡またちょうだいって言われたのよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪」
「庭のオレンジを16個もジャムにしたのに
2個しか出来なかったのよ!
中の実だけで作った贅沢ジャム
お友達に聞いたら皮の白いやつをとって皮もジャムにするといいんだって!知らなかったわっ!
早く教えてくれればいいのに‼️」
「…マーマレードとかそーやって作りますよね。私も友だちにたくさんもらったときに作ってましたよ」
「知らないわよ」
「散々たくさんつくって、お姑さんが
友だちにあげまくってたじゃないですかぁ」
「えー、全然覚えてない」
「もうジャム作るの疲れちゃったわ🥱
まだ、いよかんもあるのに」
「いよかんは私、好きですよ。
買って食べますから」
「じゃあ、あげるわよ🍊
しばらくおいてあるから皮が固くなっちゃったけど。ジャム作ってよ。
大変だから、もう私は作りたくないわっ」
………………
庭の手入れをしているのは私なのに
(肥料とかも私が購入、労力も私)
庭にあるものは
『全て自分のもの』と思っている
固くなる前に出せよ😮💨
皮と実を同量でつくったので
皮を食べる感じのジャム!?だけど
コレ 甘すぎなくて美味しいんですよぉ😋
※レシピは別記事で載せます
そして…作り終わって
あとは瓶に移すだけ
って時に電話が鳴る☎️
旦那の従姉妹Eから…
「息子(兄)が赤ちゃん連れてきたからご挨拶に伺いますねー」
…………お正月宴会の記事より
お祝い返しに添えられていた写真より
生後2か月のベビーを🤱抱っこしたよぉ💕
従姉妹E
「お宮参りのときに
お食い初めとかもまとめてやるから
おばちゃん(←トメ子)
お赤飯お願いします」
えっ!?
ウチがつくるの!?
はい、
トメ子!
テンション爆上がり!!
そこらの紙切れにメモ_φ(・_・
◯月◯日赤飯
「無くすから…
リビングのカレンダーに書きなよ」
「ニ升でいいの?
いつも二升炊くんだけど🎵
ニ升だとコレに入らないわよ✨」
「コレにいっぱいくらいです」
いつも使ってる飯台
「違うわよ!見たことないでしょ!
入りきらないからいつも先に少し別のに移してから
入れてるのよ!」
見たことないだぉぁあ?
約10年見てるけど!?
私もこの家の赤飯を
作ったことあるし作れるけどぉ👀
入りきらないんじゃなくて、
トメ子が
蒸し器をもちあげてひっくり返せないから
先なら少し移してるんでしょぅ😮💨
※私が近くにいる時は
飯台に そのままひっくり返してます😩
ってか…
親戚の皆さん
もうトメ子一人で
全てはできないことを 理解してくれ
ってな来客対応にて…
夕方までの時間が 消えた
メルカリで購入したパウパト柄のハギレが
届いたので 水通しして干した
「洗わなくて平気よぉ〜。私はパッチワークのときにそのまま使ってるわよ」
……………………うるせぇ
縫い物のノウハウを私に相談してくる人が
私がやることに いちいち知ったかの意見するな!
間違ってることをやってる訳じゃないんだから
私が私のものを作るのに私のやりたいようにやらせろ💢
※家事育児犬猫の世話も同様
マシンガントークで
言い返したい気持ちをグッとこらえて
「学生の時からの習慣なんで
綿系生地は水通ししないと
スッキリしないんですよねえ」
そして 夜…
長男が泊まりに来たので
夜中2:20まで おしゃべりしてた 😛
月曜日(祝日)…
朝家事して、
常備菜などを作って
買い出し行って
長男を荷物と共に送って🚙
帰りがけに 旦那とスーパー銭湯♨️
帰宅して 家事したら…もう💤
縫い物🧵
できなかった!





