裏のお宅から

自家菜園の大根を頂いた♡



新鮮な葉っぱが美味しそう✨



【大根葉と榎の甘辛炒】

大根葉をよく洗って細かく切る

榎も1cmくらいにカット


ごま油を引いたフライパンで榎とともによく炒める


酒、みりん、醤油 をだくだくだくと入れて

炒めながら煮絡める


仕上げに『すり白胡麻』をだばーっと入れて混ぜる




いつもの大根葉炒めを えのきで増量✨






【ひっつみ汁】



作り方は色々あれど…


うどん粉(中力粉) 600g

水 300cc

塩 大さじ2←すりきり



うどん粉に塩水を回し入れて

そぼろ状になるようにまぜる



そぼろ状になったらじっくりこねていく



10分くらい必死にこねてみた…そしたら放置




2時間後くらい…伸びが良くなってる



豚肩ロース肉 300g弱

キャベツ 1/4個

たまねぎ 1個

しめじ 1株

大根 1/3本



ダシパックと麺つゆ で味付け



やすませてたひっつみを引きちぎって、

休ませておくと 伸びが良くなる


 

みにょーんって伸ばして 沸騰した湯で

茹でて(浮いてきたらok)





鍋の中へ投入して一煮立ちしたら出来上がり♡



『ひっつみ』と『すいとん』のちがい!?


舌触りかな!?


自家製すいとんは 

ウチのおばあちゃんのはもっと粉っぽかった


ひっつみは

吉田のうどん(歯応えのある固めのうどん)と

すいとんなら中間って感じかなっ🧐



『すいとん』は 

寝かさない、伸ばさない、茹でないで…

小麦粉をこねたものをそのまま

野菜などを煮ている鍋にポトンポトンと落として

火が通るまで煮る


下町っこな私は 

おばあちゃんの『すいとん』で育ちました

具は 豚肉、玉ねぎ、キャベツ…


小学生の頃の土曜日のお昼ごはんに

よく作ってあったなぁ

昔の(昭和)学校は土曜日は半日あったんだよーん

小中学校

高校は 隔週で土曜日半日あった…






【里じゃが芋チーズコロッケ】



〈材料〉

豚肉 150gくらい細かめにカット 

玉ねぎ 1個分微塵切り

チーズ 0,7mm角 適当…

コーン 1缶

里芋 小さめ5〜6個

じゃがいも 3個

塩胡椒 たっぷりめにパッパッパッパパッパッ

マヨネーズ むにゆむにゅむにゅ

醤油 ちょろっ


衣用…卵、小麦粉、パン粉

揚げ油



①じゃがいもと里芋を皮を剥いて茹でて、潰す

②肉と玉ねぎを炒めて、カットしたチーズ、コーンとともに①と混ぜる

③調味料を②に加えてよく混ぜる


あとは、衣つけて揚げる




2/22(土)トメ子への提出飯⬆️


ひっつみ汁

大根葉&榎の甘辛煮

里芋コロッケ

キャベツサラダ

雑穀米