おはようございます☀️

少しご無沙汰してました…
これからはまた 通常?に戻ると思います
通常より自分時間が多めかな?


連日暑すぎる 埼玉県越谷市


ニュースでも度々、高気温にて紹介されてます


なんか慌ただしく忙しい日々でした



ようやく…

昨日、長男の引っ越し完了✅
(家電が入るまで まだ、こっちに居ます)

何ひとつ 写真をとってない



ゾウ「引っ越しって金かかるんだねぇ」

と、しみじみ長男が話していました

猫「今回は
全て、買わなきゃならないからねぇ。」


ふだん、
娘たちにはちょこちょこ買い物🛍️していたが

長男には 何も買ってあげてなかった
(ねだりもしないし)

それどころか 家や私、
犬猫の細々な快適にするグッズ は

さらっと長男が買ってくれて 

交換したりしてくれていた


妹たちにも なにかあれば 援助?!や
プレゼントしていた

今回の引っ越しの初期費用
約40万円は 自分で全額支払い




そんな長男に…

くま旦那が家電製品全てお支払い
コジマで総額37万円くらいくま
(娘たちのより ちょこっと良いものを購入)

冷蔵庫
洗濯機
掃除機
サーキュレーター
炊飯器
オーブンレンジ
電気ケトル
ホットプレート
ガステーブル

ありがたや〜 ありがたや〜



猫私支払い↓

先週…
一緒に ニトリ で 
とりあえずの生活グッズ購入
総額 5万円超猫

仕事が忙しくて 
買い物に行けない長男の代わりに
勝手に細々グッズ購入
100均 約1万円猫


ホームセンターで 
洗剤や掃除グッズなど 約1万円猫


とりあえずの水分ストック
500mlペット5ケース
(水、麦茶、ポカリ)
調味料など

総額  約2万円猫


初めての一人暮らし にしては
なかなかキチンと
ほぼ不便なく暮らせるように 揃えました‼️


まだ棚とかは買い足しますけどね




1ヶ月の間に

長女と長男の引っ越しにて

お財布👛も部屋も すかっ💦



これからは 少しずつ🤏

自分のペースで色々やっていこうと思います♪


子どもたちのとこにも
 逃走してみたりするかもなぁ 🤭


子どもにとっては 迷惑?!だろうけど
たまにはいいよね 笑😆

子どもたちもきっと 容認してくれるだろう




昨日…部屋のドアを一番に開けて入った長男

ゾウ「あれぇ〜 電気がつかないんだけど…」

部屋のあちこちのスイッチをカチャカチャ


ゾウ「今日から電気と水道の開通連絡はしてあるのに….」



猫「とりあえず雨戸あけなよ」

ゾウ「あれ?開かない…」
我が家は電動シャッター
手動シャッターは閉めたときにかかるロックがあることに気づいてない

私がカチャッとあける

陽の光が入って部屋の中を見渡せる


猫「ねぇ…電気って、ブレーカーあるの知ってるよね。ブレーカー上げた?」

ゾウ「あっ!」


ブレーカーを上げて 電気も点灯しました 笑



一人暮らしを始めて
全て自分でやるようになって

色々とこれからも成長していくんだろうなぁ

がんばれぇ✨

まぁ、あと数日は家だけどね
(でも、今日明日は出張)

花火大会にて帰ってきていた長女も
引っ越しの手伝いをしましたぁ
(帰りに長女を家まだ送り🚗ましたよ)