6月ですねぇ


定額減税控除…のせいか?

なんか、月々支払う住民税の額

????🤔

ってことで…

気になったら止まらない!

猪突猛進ゆさみ🐗

令和6年度 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定通知書(納税義務者用)

白地に緑字のばたぱた折られた
5月半ばに市区町村から発行されてるやつ!!
会社員は会社から受け取りますよね?!

中に書かれている金額が合っているか?

調べて計算しました!!

まちがってる!

社会保険料なども給料明細をもとに
ひとつずつ計算!

基礎控除は間違えないが…


扶養控除とか…

生命保険控除とか…

ふるさと納税の控除とか…


チェック☑️ チェック☑️





税額控除前所得割合 ってなんだ?

総所得金額ー所得控除合計≒課税総所得(下3ケタカット)


市民税額控除前所得割額…課税総所得×6%

県民税額控除前所得割額 課税総所得×4%




税額控除額 ってなんだ?

市民税額控除額…通常1500円
(令和6年は7500円)

県民税額控除額…通常1000円
(令和6年は5000円)

※今年度のこの差額 6000円+4000円
=10000円(定額減税控除済額)




所得割額 ってなんだ?

市民税額控除前所得割額− 市民税額控除額≒
市民税所得割額

県民税額控除前所得割額− 県民税額控除額≒
県民税所得割額


均等割額 ってなんだ?

市民税均等割額…3000円
(去年まで3500円)

県民税均等割額…1000円
(去年まで1500円)



※この差額 500円+500円
=1000円
森林環境税額 へ移行



市民税所得割額
市民税均等割額
県民税所得割額
県民税均等割額
森林環境税額

これらを合計したものが基本的には
特別徴収税額

※控除不足額、既納付額、既充当・既委託納付額については
今回は説明を省きます


特別徴収税額 が 年間の住民税 となります

会社で月々引き落としの場合は
今年は6月は0円とし
7月からの11回で引き落とされます
(例年は12回)


※市県民税の掛け率、均等割額は 
一般的な金額にて。
一部、異なる地域もあるかもしれません




一応…算出するにあたり
過去のやつとも 照らし合わせて確認してみたが…



やっぱり間違ってる!



老税理士が 
思い込み間違い?勘違い?誤計算?…
して入力したまま提出?(申請?)
したものだと思われる


シングルの知人に聞いてみたら…


子どもの扶養分が、
控除されてなかったことがあったと…


通常、まちがえることはほぼ無いと思いますが
所詮、人のやることですから
たまには間違いはありますので…

損しないためには 確認は必要ですねƪ(˘⌣˘)ʃ




旦那のやつを見てみた👀

あってる😅