ウィンナーもハムも人参も
ブロッコリーも無い…
(プチトマトは長女が嫌いなので通常入れない)
いよかん(庭になってたやつ)
シャケおにぎり
かにかま
甘い卵焼き
シーチキンと豆のハンバーグ
鶏もも照り焼き
キューリinちくわ
冷凍オクラのおひたし
こんにゃく炒め
ひじき
今日の朝ごはんプレートは…
シーチキンと豆のハンバーグ
鶏もも肉の照り焼き(長女は市販の焼豚)
煮卵
生野菜
お弁当のおかずを使いましたぁ
長女そのまんまだとあれなので
ちょっと変えた?!
毎朝、
ウィンナーやハム、ベーコンを摂取すると
添加物取り過ぎ!
とのことなので
昨日の朝から
極力、使わないように心がけようと思って…
昨日の朝の朝食プレート
鶏胸肉のソテー
メカジキのハーブ焼き
目玉焼き
サラダ
〈胸鶏肉ソテー〉
胸鶏肉を適当に細切れにして
塩胡椒、大豆粉でもみもみ
オリーブオイルを引いたフライパンに
適当にスプーンで落として 両面こんがり焼く
仕上げに塩胡椒をもう一振りして
カラッと焼き上げたら出来上がり!
作って冷凍しておけば
弁当でもら朝食でも、夕飯でもOK
(後で応用きくしね🎵)
〈シーチキンと豆のハンバーグ〉
シーチキン S缶2個
玉ねぎ 小1/2
蒸し豆 1袋
大豆粉 大さじ2位
マヨネーズ 大さじ2位
塩胡椒
醤油 ちょろっ
①微塵切りにして混ぜる
(私は面倒なのでフードプロフェッサーで材料を全部入れてウィーン)
オリーブオイルを引いたフライパンに適当に
スプーンで丸めながら落とす
両面、こんがり焼いたら出来上がり💛
シーチキンマヨを焼いた感じよね🎵
タンパク質も取れるし♡
これはね
中学生の時、同じ部活の近所に住む
チームメイトのお母さん(看護師)が
試合当日、弁当持参で早朝出発なのに寝坊し
て弁当が作れずにいた私に持たせてくれたお弁当に入ってたヤツ
その家の子のお弁当と同じおかず…多分、お母さんが自分で持っていくはずだった分を
集合場所へ自転車でおっかけてきて、持たせてくれた
父子家庭のため、5時台に最寄駅集合。
私は一人で起きて弁当を自分で作らなきゃならなかったのに寝坊。(いつもは起きて作ってた)
当時は今ほどコンビニとかなく…
近所のコンビニ開店前の時間だった。
当時のは
シーチキンにざく切りの玉ねぎが入ってるやつ







