結局…昨日…
河口湖からの帰りの手段!!
レンタカーが借りられない🌀
乗り捨て対応のレンタカー 空きなし(⌒-⌒; )
さすが観光地…
ってことで 電車で帰ろう🚃
まっ、初回(去年?)
末っ子のアパートを探しにきた時は
私は電車で行ったし まぁ3時間くらい💦
(埼玉→山梨 電車では不便です)
末っ子は長距離バス🚌使った方が
楽で安いっていうけど…バス苦手🌀酔うし
事故渋滞とかに巻き込まれたらストレスでお腹もぐるぐるになる(トイレ付のバスもあります)
帰宅ラッシュ時を避けて
末っ子に駅まで送ってもらい
(🚗で5分程度)19:03 河口湖駅を出発
なんと大幅な遅延!!
東京の方で人身事故!!
河口湖→大月
大月駅でJRに乗り換え…
寒いホームで上りも下りも電車が来ない
30分遅れのアナウンス
もともと本数少ないのに…
えっ
ということは乗りたい電車がくるのは50分後?!
ホームの待合室?は満員…
この人たちがみんな乗るとなったら
もちろん満員だよね…ってか、来る電車自体が満員じゃない?
機転を効かせた旦那が
と…特急券を購入
大月→立川 全席指定の特急で移動
(使わなかったけどトイレ付き)
立川→府中本町 結構空いてて座れた✨
府中本町→南越谷
府中本町で乗ったときには『始発?』ってくらいガラガラだったので 座れた✨
遅延を確認してから
旦那が携帯で路線のあれこれを常に比較をし
混雑しないルートで帰れるように
出来るだけ座れるように調べてくれました
旦那、
ひとりだったら 混んでても構わないので
他のルートで帰ったそうです
末っ子の家を出てから4時間ちょい
無事に自宅に到着🏠
旦那は
末っ子とのゴルフ🏌️♀️がとても楽しかったが
行きも帰りもトラブルだらけ
でした
ちなみに エルグランドちゃん
長年、日産で一級整備士資格を持ち働いてた
(現在、整備工場経営者)旦那の友達の車屋さん
小学校で塾が一緒だっただけ 笑
最近、仲良し
見てもらったら…
簡単に言えば
CVTのオイルが冷却されずに沸騰してしまったため、これ以上熱を発しないように
ギアがかわらなくなった(速度が出ない)
CVTを変えて、冷却機の容量が大きいものに付け替えれば穏やかな運転を心がければ乗れる
(※高速でガンガン120〜130だすのはダメ)
もう、冷えたので今のままでも、街乗り程度ならok
🚗「もし、この辺で止まっちゃったすぐに迎えに行ってあげるから大丈夫だよ」
※レッカー持ってるしね😁って オイ!
廃車にするのはもったいないから
このまま街乗りしつつ、次の車を検討して
修理して売却or修理しないで売却かなっ
とのことだそうです
(※説明してもらった内容の私の解釈と認識が正しければ 笑。機械系のことは全くわかりませーん)
今朝と夕方…
旦那同乗にて試運転してみて
街乗りには問題無し だったらしい…
と、忙しい中
昨日は仕事のあと22時頃までかけて
チェックしてくれたらしく…
たまたま今日は
🚗屋さんのお父さんの73歳誕生日ということで
お届けさせていただきました♪
(※工場の奥にご両親の一軒家があります)
前回、🚗屋さんの誕生日にもこのケーキを
差し入れしたら、お父さんがめちゃくちゃ気に入って…お母さんの分まで食べようとしてた!
と聞いていたのでね
今回もお父さん!
子どものように喜んでいました✨

