昨日の夕飯… 姑、旦那、私

長男…出張中
長女…地元呑み

トメ子(姑)が 前日に

お高い牛肉(30%〜40%シール付)を

かってきてくれていたので…



ここは…すき焼きでしょう


久しぶりにすき焼きです✨



私のすき焼きの作り方


我が家にすき焼き鍋は無い…

ってか、あるけど

奥深くしまい込んでいるので 

とりあえずこの家に来て8年は使ってない




深さのあるフライパンに油をかるくひいて

(あれば牛脂)肉を軽く焼く


肉をどかして、そこでネギに焼き目をつける

(牛肉の油を吸い込ませる)


また別の肉を軽く焼いて取り出す


牛肉の脂が出ているフライパンに

他の具材を入れる



私の定番 すき焼きのわりした

醤油、みりん、酒、各200nl

ザラメ(無い時は砂糖や三温糖) 60g

※大さじ 軽盛り4杯

顆粒ダシ 適当




ザラメとわりしたを2/3くらい入れて点火!!


煮立って 野菜のカサがぐんと減ったら

味見して薄かったら 

残りのザラメとわりしたを投入


牛肉とネギを足して更に煮る



夕飯はこれだけ‼️


漬物を出す気力もなし

かろうじて『もずく』は出した



子どもいないと、作る気しないわっ

子どもが家を出たら 

どーなるかな?