近所に住む叔母さんが

「賞味期限過ぎちゃったから、これつかってぇ」


油って 売ってる時から

賞味期限2〜3年なかったっけ!?

なぜ、過ぎたものを持ってくる…



叔母宅は 〇〇〇スーパー と親戚に呼ばれてる

もう、一人暮らしなのに
加工食品や日用品などを売り出しの時に
買い込んでストックいっぱい

銘柄にこだわりがなければ
叔母に言えば 購入価格で分けてくれる



他にも


部屋を片付けてていらなくなった(使わなかった)


昔当たった懸賞の景品とか、弁当箱…


うちもいりませんけど…



なんで、年寄りって買い込むの?


賞味期限、消費期限…あるんですけどぉ


ストックするにも限度があるんですけどぉ


醤油10本あるのに また2本買って来た
トメ子…おばあちゃん



もう、入れるところがないよ🌀


トメ子の知り合い(散歩で会う人)から
2年前に賞味期限切れたワンカップ

トメ子の友達からは
3年前に賞味期限の切れたダシパック、

近所の人からは10年前に賞味期限切れの缶詰…


昭和初期世代の
冷蔵庫(冷凍庫)崇拝!
未開封商品崇拝!! 
缶詰崇拝!!!
 やめてくれ!!

おばあちゃん「冷凍してあるから大丈夫よ!」
おばあちゃん「開けてないから大丈夫よ!」
おばあちゃん「缶詰だもん」

捨てさせて!
しばらく放置して、奥へ奥へ…
見えなくしてから
記憶が薄れたころに こっそり捨てる…………


そして時々バレて

おばあちゃん「なんでも、すぐ、すてちゃうんだから💢」

と、言われる理不尽さ🌀