あ…………

書きたいこと(愚痴りたいこと含む?)は
いっぱいあれど

なんか、行動の一つ一つがおそいぞ

私!



加齢による体力低下?

気力不足?



ってことで?

自分のテンションを少しずつ上げていく手段‼️


すぐにできることって やっぱり、

好きなことをやる

視覚的に好きなモノを
 視野に入るようにする!

かな?


と、思ってまーす





我が家… 

二階に蛙&爬虫類コーナー🐸を作ってみました 😁


あちこちにいた子たちを集めただけですけどね


末っ子が

サルはもとより

蛙や爬虫類にも似ていると思うのは気のせいか?

そのせいか…親近感💕




毎年毎年…一階に置いておくと


トメ子おばあちゃん

シャコバサボテン(鉢花)を

枯らされるので


水のやり過ぎや

気候問わずにいきなり置き位置を変えたり、

外に出したり 雨ざらしにしたりする

→毎日、バタバタしている私は数日、気づかずにいると枯れる


ゼラニウムやベコニアなど その他の鉢も同様




とりあえず


連休中に 川口グリーンセンターで


ちょこちょこ草花買ってきたので…




シャコバサボテンは


今回から二階に置きます

(いままで犬猫のケージなどで

スペースがなかった&誤食防止)


二階のベランダや窓辺など適時適所!


私の目の届くとこ✨



植物のある生活🪴  好き❤️





【シャコバサボテンの育て方】
4月から10月までは屋外でしっかり日に当てて締まった株に育てます。梅雨明けから9月上旬までは真夏の直射日光が当たらない半日陰で管理。
晩秋の霜が降りる前に室内に取り込み、窓辺など日当たりのよい場所で管理します。