旦那が…

協力会社
(常用や一人親方の職人さんたちを
抱えているような従業員10〜30人程度の規模
平均年齢50over)の社長さんたちと

インボイスがどーのこーの

筋肉「ウチの事務員がインボイスのがないから
休憩の飲み物を自動販売機で買うなって言うんだよ!現場の近くにいつでもコンビニがあるわけじゃないのに、何言ってんだ!って言ってやったよ!」

くま「しかたないっすよ。
ウチの女房だって、筋肉さんのとこの事務員さんだって…『処理できないからダメ!』って言いますよ」

は? 言ったことないじゃん

先週?その話を聞いて

猫「自動販売機での購入は免除があります」
って言ったら…


得意気に 後出し孔明!
吹聴してたらしい


後出し孔明 とは

若い子の間で「後出し孔明」って使われてる。

孔明って、もちろん『三国志』の蜀の軍師・諸葛孔明のことですよね。知恵のある天才です。

物事が起こってから「俺知ってたし」「こうすればよかったのに」とか言って「自分だけは最初からお見通しだった」とかいう口を利く人のことです。「俺は孔明だから全てを知ってる頭いいやつなのだ!」と虚構の自分の姿に心酔するバカなクソ人間ですね。くまのことだなっ



そしたら この連休…数件「どーやってやるの?」と
問い合わせの電話が📞

くま「今、運転中だからあとでその内容の
写真でも送るよ!」

ふーん


そして今朝、
事務所について私が掃除を終えて
パソコンを開き、仕事を始めると…

くま「ねー、どこに載ってんの?」

猫「は?何が?!」

くま「この間言ってた、インボイスの自販機は免除ってやつ」

猫「さぁ?
インボイスについて、あちこち調べてるときに
見たから…検索すればでてくるんじゃない?」

ぱららららん

くま「自販機を購入する際?所有する立場のことは書いてあるけど ジュースを買う時のことは書いてないよ」

猫「よーく読解してる?
インボイス発行事業者に該当する立場が免除になるなら、受け取り側だって免除にならなきゃ成り立たないでしょっ」

くま「…………買った人が被れってことじゃないの?」

猫「被りたきゃかぶればいいじゃん。
かぶりたくなかったら、手間暇かけろってことでしょ」

くま「どーやんの?」

……………………👀

猫「どうせ、経理は私に丸投げなんだから
説明したって覚えてないでしょっ」

くま「◯◯さんとことかに教えてあげないと…」





コレ…

A4印刷できるようにして くまに メールした✉️



好きにしてくれ_| ̄|○



【追記】

あくまで、経理…税計算をする立場での話です。

従業員の方々は その勤める会社のルールに従って下さい。

会社のルールが『自販機使用は経費申請✖️』と言えば✖️です。





仕事以外で疲れちゃったよ




心の栄養✨

目の前のコンビニで購入‼️



あむっ🍨