どんどんどんどん 物価高騰🌀

同じ生活をしていても 出費は嵩む🌀


でも、給料は上がらんチーンえーん

まぁ、
我が家は 旦那の会社だから…
旦那がどんどん仕事をとってきてくれれば
私の給料はあげられるんだけどね

でも、
まだまだ揃えたい備品?あるからなぁ
私の給料アップは先伸ばし? 😥



長男の会社!

物価高騰の補助として

ボーナスとは別に!
商品券で3万円が支給されることになったようです


ってことは

ちょっと前に長男から聞いていた

猫「よかったじゃん!」


ぱらららん  ←時が過ぎる音


昨日、

仕事から帰ってきた長男が

ゾウ「母さん、はい」

と…何やら封筒を渡してきた

猫「ん?何これ?」


2万円分の商品券


ゾウ「物価高騰の〜って出たやつだから

生活費にあたるべきでしょ。物価高騰したからって家に入れてる金額は変わってないし…」


猫「ほよっ」

旦那も、長女も 家に入れてる金額変わらんぞ


ゾウ「俺、リモートで家いる時間長いから

エアコンも一番使ってるし」


猫「一番つかってるのは ロンちゃん🐕」

犬が一番いる部屋、昼間に寝てる部屋

(家中フリーですが)だけは24時間エアコン稼働



ゾウ「飲み物も俺が大量に飲んでるし」

我が家の2階にはドリンク、アイス専用冷蔵庫

(500mlペットが色々入ってます)

私が補充してる


ゾウ「会社のヤツは「バッグかっちゃおー」とか言ってたけど。」


ぎくっ

猫

「今、ママ…バッグかおーかなって思ってた💦」


ゾウ「ご自由にどーぞ 笑」


旦那から生活費としてもらっている金額は

食費程度にしかならないため 

それを上回った生活費分は

全て私の財布👛から出ています

(電気代、水道代、ガス代、県民共済、

…その他諸々)



28歳 独身の長男…

一人暮らししようと思えばできるけど、

私と犬のために 今はまだ同居してくれてる



自分が支給された

商品券をくれるなんて偉くない✨

私が長男の立場だったら

迷わず 自分のものにしてるわっ爆笑

バッグ👜買ってるわっ 笑



あ〜いい子?にそだったわぁ✨

(親バカです)




クズな義弟と、自分本位な義妹のおかげで

より一層…親ばかの心境炸裂だわぁぁてへぺろ