冷蔵庫の中を整理がてらってもので…
一つの量が少ないから 品数が多くなりました
手間はかかってないけどね
唐揚げは 外せない!!
5/9(火)お母さんの夕ごはん☝️
鶏の唐揚げ
もやしとスナップエンドウのピリ辛ナムル
たまご豆腐
ピーマンの鰹節炒め
生やさい
トマトとポテトの辛旨チーズ焼
ナスときゅうりとカブの浅漬け(市販品)
白米
新玉ねぎと豆苗の味噌汁
このチーズをつかったよーん🧀
思ったより辛さがあった
スパイシーモスバーガーくらい 笑
昼に 旦那が弁当を買ってきてくれた
のり弁好きの私は のり弁‼️
近くの弁当屋さん(日本亭ってとこ)の
のり弁 390円
しょぼっ
ご飯も1〜1.5cmくらいしか入ってない…
アラフィフの私は
この量で足りるけど…目が…気持ちが………
「わっ!(◎_◎;)
これは値段からするとショボいな!
みてみなよ…これからは 日本亭はないな…」
旦那は 唐揚げ2個 明太 をプラスして
880円くらいだったらしい
物価高騰で、
お弁当屋さんも大変なんだろう
でも、
学生とか「昼飯はほか弁で!」って言える
金額とボリュームじゃないっ
「日本亭のゲンコツ唐揚げ
でっかくて安くて好きだったのになぁ…」
うんうん
長男が小学生の頃
野球チームのなんかのときに差し入れした
日本亭の唐揚げは ほんとに
ゲンコツ大の大きさだった!
今回の旦那の唐揚げは1/3の大きさ
世知辛い世の中になったもんだぜ😖
のり弁好きの私としては…とっても残念🌀
ほっともっと のは
もうちょっとボリュームあったよなぁ…
ごはんいっぱい入ってたし、
佃煮昆布もいっぱい
昔はコレに薄い卵焼きがついてなかったっけ?
事務所から 徒歩3分くらいのとこにある
今度、買ってみよー![]()
ふふふふ…
自分のだけ 唐揚げを買った旦那めっ
夕飯は唐揚げだよーん✨
5/8(月)お母さんの夕ごはん☝️
豚肉と野菜の焼き肉のタレ炒め
トマト&生野菜
コーンと新玉ねぎのオープンオムレツ
味噌汁
白米





