チームのモチーフにぴったりの


パーツを見つけたので


末っ子のチームメイトに作ろうかなっ




と、ビーズなどを集めてみた





ランダムに入ってるパーツから

色とかをあわせて、

バランスをとっていくのは

なかなか大変




そんなときに



姑がギャーギャーはじまった


おばあちゃん「イスのネジがあっちもこっちも外れてガタガタよ!」


猫「もう、ネジを入れてるところの木がすり減ってるんですよ。後で埋めて直しておきますよ」


おばあちゃん「直せっこないわよ!

もうダメよこれ!買い直さないと💢」


猫「もったいないですよ。まだ直せば使えるし」


おばあちゃん「もう、古いからダメよ💢直らない!

買わないと!」


猫「そんなお金ありませーん。お母さん買ってくれるの?」


おばあちゃん「お兄さんくまに買ってもらってよ😤」



だったら直接、自分くまの息子に言え

なぜに私に言ってくる


姑はそのまま自室へ退散



入れ替わりに長男が


昼食を食べるためにリビングに降りてきた


ゾウ「コレ、なにやってんの?」


猫猿のチームメイトお揃いのキーホルダーかなんか作ろうと思って…なかなか組み合わせが上手くいかないのよぉ」


と、言いながら私は

イスの補修をはじめる


座面外して… パテなどを準備


6脚分のネジ穴に パテをつめつめ

これは詰め始めた時の写真です

仕上がりはキレイにはみ出さないで

つめてありますよぉ


外れかかってる木組みを


歪みを直して、木槌などではめ込み


接着剤で止め…




昼食を食べ終わった長男がチマチマ始めた…



しばらくすると…



すげ〜 できたじゃん


あるパーツで色々と組み替えて…


変則ルールに従って統一



末っ子にLINEで写真を送ると…



っと…


ひぇ〜簡単に言ってくれるじゃん


文字パーツ


買い足さなきゃダメかなぁ…………



と、思ってたら…


再び、長男が チマチマチマチマ…





猫「すごいじゃん✨」


ゾウ「こーゆー、細かい作業は結構好き」



そー言えば…幼い頃


私が長女妊娠中から(長男2歳)


普通のジグソーパズル🧩を一緒になって


やってたね。



私が末っ子妊娠中や出産後にやってた


内職のパーツとかをキレイに使いやすく


並べてくれてたりしたね



187cm  110kg? 


ベイマックスは 


チマチマ作業がお好き♪( ´▽`)



これは大量唐揚げを作ってたときの

18日の日中の出来事


ちなみに

直ったイスへの姑からのコメントはありません



私で直るじゃないか!

文句ないだろ ぷんぷんむかつき