👆穴あいてるよ~ん
アラフィフ・・・着ていいかな?
寝込んでいる長女の部屋に見せに行って広げる私
(長女の布団の上です www)
めっちゃ久々に しまむら以外で 自分のお金で 洋服かっちゃった![]()
5980円
アプリ入れて1000円引きで4980円
私にしては めちゃ高っ
ユニクロは年2回くらい 旦那が一緒に行ったときに買ってくれる
美容院の後って 服や化粧品などに対して 財布が緩みがち![]()
はははは
二時間くらい ふらついて 家近くのスーパーへ・・・
見慣れない缶チュー(3% (笑))
名称に引かれて買ってみた・・・・けど 別にごくごく普通・・・
それらを支払おうと レジに並ぶと
二人前にならんでいる高齢女性 がカードで会計
「・・・3回でお願いします」
ん?
ごくごく普通のスーパー
ポイントなどの関係で カード払いにする人は多いけど
みんな1回払いが普通・・・
おばあちゃん・・・そんなに買ったんだ・・・
と、好奇心?ひょいっとカゴに目をやると カゴの半分くらいの量
ん?
すると、学生バイトらしきレジの人が何やらもたもた ばたばた・・・
私の近くで品出しをしていた男性社員らしき人のところに来て
「このカード 26〇〇円なんですが 3回エラーになっちゃうんです」
えっ?
3000円未満の普通の食料品 3回払い って・・・大丈夫かな?
(そんなに生活苦しいのかな。年金、支給されたばかりじゃなかった?)
カード とおらなかったらどうするんだろう・・・
もじもじとしながら 不安そうなおばあさん
レジの人が説明に一旦、説明に・・・
今だ現金主義の私
鞄の中で 財布から千円札3枚を折り、握った手をポケットにつっこんで・・・悩
カード通らなかったら、現金ももってなかったら
渡す? しらんぷりする?
渡すことが 失礼にあたる場合もあるし・・・
もんもんもんもん・・・・・
結果・・・
事務所の他の機械で カードを通したらOKだったようで
おばあさんは3回払いで買い物を済ませました。
おばあさんの会計が済むころ、お店側も他のレジを2台あけて
混雑の解消を図ってました
物価高騰で食料品も電気、ガス・・・どんどん値上げされていく
なか
収入は増えない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おばあちゃん・・・大丈夫なのかな~
とすっきりしないままです
2/25(土)お母さんの夕ご飯👆
朝、仕込んだドライカレー&もち麦ごはん
前日作って食べてなかった春雨サラダ
セロリときゅうりの浅づけ


