私の叔母(亡くなった実父の弟の奥さん)

 

私にとって、ちょっと距離のある母?姉?のような存在

母も姉もいないので 実際の比較はできませんけど~

 

 

私の12歳年上 

 

私が小学生3年生のころ 23歳でお嫁さんに来て

叔父さんが14歳年下の若いお嫁さんをもらったため

 

まとまった休みがあると その間中 泊まりに行ってました

若い叔母にとって 迷惑だったろうな~~~

 

 

その叔母の実家が 青森県弘前市

小学5年、6年 の夏休みに約2週間ずつ 泊まりに行かせてもらいました

 

叔母のお姉さんとお母さんは健在

 

 

 

 

送ってきてくれました(≧▽≦)👇  10袋イエローハーツ

 

 

まじ、うまいんだってば~~

 

 

おんなじようなのが いっぱい売っていますが

 

ココのがダントツ うまい乙女のトキメキ

 

 

オーケー製菓㈱のいかせんべい

南部せんべいの片面に甘く味付けたさきいかがくっついている

 

届いた瞬間 まだダンボール(リサイクル品)開封前・・・

 

おばあちゃん「あら、これ・・・あのおせんべいじゃない音譜

発送人が 青森県弘前市 叔母の姉 からは このせんべいのため

 

毎回、

このせんべいが届くと、

自分の知り合いなどに配りまくる気満々

 

でも、今、イラついてるから あえてそのことに触れない

「どうぞ」っと言わない   ←ブラックゆさみドクロ

 

 

 

開封すると

 

くま「ちょっと ちょうだいよ」
 
早速食べ始める旦那・・・
 
 
 
 
 
なんでもかんでも値上げの昨今
 
このいかせんにまで影響が魂入荷が危ぶまれているんだって・・・
 
 
 
原材料などの高騰により 製造も減らしているとかいないとか・・・
叔母の実家が会社のすぐ近くなのだ
 
 
 
この叔母の お姉さんおひつじ座 私と同じ名前
 
もともと天然?あわてんぼう?のうえ、加齢による衰えか?
 
「せんべいおくったよ」っと私に電話をしようとして
 
旦那に電話・・・
会ったことも話したこともありません
前に旦那のカードで線香を送ったときにメモってたのかな?
 
 
おひつじ座「ひさしぶり~げんきしてる?せんべいおくったから~」
 
 
くま「えっ? あの~~~(だれ?)」知らない番号、親しげなしゃべり方・・・普通そう思うよね~
 
 
おひつじ座「弘前よ~、○○○のおばの~・・・あれ?」←『おば』ではなく『姉』です
 
 
くま「あ~ ○○○さんのぉ・・・猫の旦那です」○○○は叔母の名前
 
 
おひつじ座「まちがえちゃったぁ???」
・・・私は女、旦那の声はあきらかに男の声。最初の声でなぜ、気づかない?( ´∀` )
 
 
 
おいしいせんべいとともに 笑いも届けてくれました
 
 
この叔母のお姉さん・・・
 
姑と同じ歳なのよね~~