高齢化の剪定問題は切実です
我が家は私が剪定し易いように、
高枝切りバサミで切れる太さまでしか
伸ばさないように、太くならないように
気をつけて手入れしています。
それでも、
コーンな暑さが急に来て
庭仕事がままならないうちに
猛暑になり……………
後で脚立を引っ張り出して手入れすることも…。
普段、生垣とかの天面を刈るときには
低い脚立とか使っていますけどね…。
近所のお爺ちゃん、お婆ちゃんがそれを見ると
「脚立のるのももう無理。落ちたら怖いから、
うちのもお願いしたい」と声をかけてきます。
無理なら
造園屋さんに頼むか、
自分で手入れ出来るように 仕立て直して🌀
やってあげたい気持ちはあれど、
ハッキリ言ってあてにされても困る。
私、そんなに余力も余暇もない…
私と年齢の変わらない ご子息、御息女に
お願いしてくださいm(_ _)m
ほんとに一人暮らしで…
たまたまの、一本くらいなら 暇見つけて
やってあげるけど
切るのと、
枝木のゴミ片付けって結構、重労働よ
言ってくる人たちの家…
庭木何本あるのよ🌀
あてにされても困る…………
造園屋さんにお願いしてください
私は
自分の家の庭の手入れで いっぱいです
自分の家の庭木や草花さえ、
行き届いていませーん