最近、

暑くなってから 冷たい緑茶より麦茶が

美味しく感じる…


でも、緑茶のほうが

脂肪分解効果 あるって言うしな…………


最近、代謝が落ちてるし、

お肌のくすみやハリ不足も気になるし…


なんか急に
首のポツポツ(老人性イボ)が出てきたし…


見苦しい首筋…失礼します(⌒-⌒; )


老人性イボ!?
脂漏性角化症しろうせいかくかしょう

ガーンハイ…老化現象です…

歯槽膿漏といい、白髪といい、体力低下、
代謝低下…  

う〜🌀

たまたま読んでるマンガ(月刊誌)の

今回の内容にこの【老人性イボ】がのっててね

まぁ、原因は

老化による肌の水分量の減少
老化による肌の代謝の低下
摩擦刺激
(アクセサリーとか)(肌同士が擦れる肥満とか)
紫外線

イボ取り効果のある【ヨクイニン配合クリーム】とか使っちゃえばいいんだけどさっ

まぁ、
手近なところで…ハトムギ茶


アンチエイジング・美肌!


とりあえず、お手軽なティーパック

水出しOKなやつ  笑



水1.5ℓにパック3個いれて 冷蔵庫で一晩




コーヒーのペットボトルに移し替えて


会社にも持参しました!


爽健美茶の味って感じかな   嫌いじゃないわっ


高校生くらいのとき?


爽健美茶がではじめのころ飲んでたし〜


十六茶とかも飲んでるし〜



週末には 煮出しもやってみようと思います🎵


あ〜  

どうせばばあになっていくんだから

せめて、

少しでも…

それなりに、素がきれいな

ばばあでいられるように

身体の中から ちょっとずつ

老化にあらがっていこう



あと20年…
嫁に頼らない元気な70代になるぞ!!
根に持ってる😝



はとむぎについて…👇

ハトムギは麦の一種ですが、良質のアミノ酸のバランスが穀物のなかで一番優れ、栄養価が高い食材


利尿作用があり、

腎臓の働きを活発にしてくれ、

食物繊維が豊富

さらに肌のトラブルにも効果が期待

昔からイボや肌のトラブルに効くと言われる生薬

として名高い「ヨクイニン」は

ハトムギの皮を除いた種子のこと。

免疫細胞を活性化し、イボを取る効果が期待。

イボだけでなく、肌の炎症を抑え、新陳代謝をアップし

皮膚に潤いやハリを与えてくれます。

ニキビなどの肌トラブルにも効果あり

(お年頃のお子さんにも)

豊富に含まれるたんぱく質やミネラルなどの栄養成分が、さまざまな美肌作りのサポートをします。「コイクセノライド」というはと麦特有の成分
お肌の生まれ変わりがスムーズにいくことで、
お肌のトラブル予防のサポートしてくれます。
デトックス効果が期待できるのが食物繊維
食物繊維は腸の働きや環境を整え、
便秘対策やむくみ対策に!
体に老廃物をためない!!
ビタミンB2は、
脂質や糖質、たんぱく質をエネルギーに変えるときに
必要な栄養素
食べたものをスムーズにエネルギーへ変え、代謝の促進をサポートします。
食事と一緒に飲むとスムーズに分解してくれそう