今朝、9:10



手術室前で末っ子笑見送ります!




行ってらっしゃーい‼️


前回は

私も末っ子も 初めてのことで

ドキドキでしたが…


2回目


しかも、前回より軽度のため


勝手知ったる…………です



今回は


前回の後十字靭帯損傷➕半月板損傷 の手術の際


入れたボルト🔩を抜く



再び損傷しているらしい半月板…

手術中に状態を確認して縫合する


予定手術時間 三時間

麻酔が覚めてから戻るので…


実質4時間くらいかなぁ???


でも、どうなるか分からないし

気力疲れ、運転疲れしちゃうので 夕飯まで

作ってきたのです




前回は 


予定手術時間5時間程度言われていたが


思ったより損傷がひどく 


手術時間が7時間を超え


麻酔科の先生が付いていた時間は9時間超え


私の病院の滞在は、


AM8:30からPM9:30頃でした

9:00消灯のため看護師さんにおまかせして

帰りました



末っ子の担当医は


チームのホームドクターでもある


御園生先生👨‍⚕️


御園生 剛 | 整形外科 | 筑波学園病院リンクwww.gakuen-hospital.or.jp

前回も 


一般的には


トップアスリート復帰は難しいかも 


という状態から


短期間で見事復帰が叶いました


とても丁寧に 手術してくれる と評判の先生です



安心してお任せできます




今回、


末っ子と同じチームの後輩


一年生も 半月板損傷にて 本日、手術。

(末っ子の後…午後の手術です)


病院側の配慮で同室です


4人部屋ですが、今のところ2人だけ✨✨



後輩ちゃんも、インカレ  が終わるのを待って


最速の手術日程をおさえてもらいました。




コロナ感染予防のため


手術中、家族は1人に限り病棟内待機


病室もはいれず、家族待合室も使えず…


病棟の食堂スペース で待ちます

(コロナが流行してからは使われておらず)


この階から移動するとき

(駐車場は行く、院内のコンビニに行く)は


看護師さんに申告しなくちゃなりません


私と、同じ時間に来て

末っ子と、同時刻に手術室に入った

お爺ちゃんのご家族…

おばあちゃんが お爺ちゃんを見送ったあと

ずーっと、寝てますzzz


椅子に座ってずーっと待つのって


結構疲れるんですよね…


寝っ転がりたいわっアセアセ  眠いし…🥱




この部屋は日当たりが良すぎて


暑いです🥵


さっきから徐々に薄着?になっていく私…笑