梅雨の蒸し蒸し

真夏の暑さからのだるさ



私の主食が素麺と化す


そんな時期に

食がすすむ 私の夏の定番


青唐辛子!


青唐辛子が  

安くなって

束で売られるようになると

まとめて作ります


18年前

飲食店のオーナーから

「我が家の夏の定番なの!」と

おしてえもらったのは

味付けが

酒と醤油 だけだったけど

も少し、まろやかにしたくって………

アレンジ


【材料】
青唐辛子
甘唐辛子   
          ※半量くらいずつが目安だけど適当

みりん
醤油
       ※お好みで!


【作り方】
唐辛子を洗って細かく刻む
   ※舌触りや辛味を抑えたい場合は種をとる

油を引いたフライパンでよーく炒める

酒を振り入れて、更によーく炒める

みりん、醤油  をお好みで加えて炒める

汁ごと保存容器に入れて
少し休ませたら(なじませたら)出来上がり


これが冷蔵庫にあると

食欲も進むし、なにより便利!



ごはんにのっけて!

奴にのっけて!

素麺の薬味に!

味噌汁に!

パスタに!

魚や肉と一緒に!




炒飯の具にだってなっちゃう!

何にもないと

ご飯をバターで炒めて  コレ  混ぜて 

醤油垂らすだけの焼飯なんてのもあり!


問題は…………

ごはんが進みすぎてしまうことかな


やばい、

お腹まわりが どっしりしてきた(⌒-⌒; )



パクパク のせて食べてたら

残りが1/3になってしまった


また、作らなきゃニコニコ