気候のせいか?
例年のくらべ 我が家のフキの成長が 早いです。
とくに 裏手・・・ 物置小屋の裏
わっさわさ
ちょうど、回覧板をご近所さんに
お届けしなくてはならなかったので・・・
この3倍の量を 今年、初刈しました。
お届け先は
二軒、お隣同士で兄弟の家なので もちろんどちらとも 交流があるので
一軒だけ お渡しするわけにはいかないものね~( *´艸`)
我が家の分
玄関先で 葉を落とします
庭に自生しているものなんで
太さはスーパーで売られているものより 全然細いです
比較対象は 私の太い指
こうやってみると すっかりおばさんのごっつい指( ;∀;)
茹でて、もくもくと 筋取します
これが、なかなか面倒・・・
筋どりまでしてしまえば、あとは簡単
ごま油を敷いた鍋で 豚肉とフキを 軽くい炒めて
水+めんつゆ+砂糖少々 投入
水で戻した 麩 も投入
あとは 味がしみるまで 煮るだけ~
煮てる間に 道具の手入れ
台所で カマを 砥ぐ私・・・
山姥のようだわ~( ゚Д゚)
ここは、そんなに田舎じゃないし、普通の住宅街
うちは農家でもない んだけどねぇ
しゃ~こ しゃ~こ
カマも、枝切りバサミも 包丁も ・・・ついでに砥ぎましたわ







