忙しすぎて 溜まってしまった。。。。

 

リアルタイムに追いつけるように頑張って書かなきゃ

 

 

私の記録のためにも書かせてもらってます。

 

 

結局、私が ぜ~~~~~~んぶ 対応している.........ガーン

 

 

いつもは携帯でぷちぷち書いてるけど

 

PCで入力するよ~流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

やはり、うつのはこっちのほうが早いビックリマーク

 

 

 

さてさて 

 

3月20日 土曜の祝日

 

例年ならば 春のお彼岸で 親戚が我が家に集まって 

 

宴会(料理をつくるのも材料費も片付けもほぼほぼ私)なのだが

 

今年はコロナの影響で なし になりました~音譜

 

 

旦那、お母さん、私 で 38年空き家の実家へ

 

車我が家から車で 空いていれば30分弱。  混んでいれば1時間かかってしまう・・・

 

混んでいることが多いかな~~~

 

 

朝一、行って夕方まで頑張るのかと思いきや・・・

 

旦那が だらだら テレビをみていてなかなか 出かける準備をしないムキー

 

 

ようやく、出かける気になったのがお昼すぎ

 

旦那もお母さんも 近所に買い物に行くような 恰好と持ち物

 

はぁあああ?  大掃除しに行くんじゃないのかよ~~~ 

 

私は

 

洗剤色々、ぼろ布、雑巾、ブラシ、バケツ、のこぎり、ドライバー、ハンマー、ペンチ、バール、大きいごみ袋、

ガラ袋、養生テープ、古新聞、ケルヒャー などなど

 

思いつく大掃除、解体工事グッズを車に積み込んで

 

トレーナーにスウェット、エプロン、ぼろスニーカー、首にタオル巻いて という恰好

 

 

到着したのが13時

 

家のなかにあるものすべてがゴミな状態

 

38年使ってなければそうなるわな・・・



 家ごと解体したい………

 

家中 ヤニ ほこり ネズミとGの糞 Gと蜘蛛の卵の抜け殻?!

 

もう  うぎゃ~~~~~ 




 

 

冷蔵庫、


 

学習机(叔父さんが勤めていた会社の今となっては30代の息子の学習机をなぜか置いてあった)

 

洗濯機(親戚の家の洗濯機がなぜか置いてあった)


 

旦那と2人で外に運びだした

 

 

その後、旦那は

 

くま疲れた ちょっと車で休憩してくる

 

 

はぁぁああああああああ?

 

 

掃除にくる前、 (以前、アパートに建て替える話があったときに取り壊すつもりだったので)

 




おばあちゃんちょっとずつ整理して もう、ほとんど捨てたから何にもないのよ

 

と言っていたが・・・

 

箪笥の中の洋服がないだけじゃないか~~~~滝汗

 

 


お母さんの20代の時のコート取ってあるし…………

どうするつもりだったの?



 お母さんが使ってた部屋には


50年くらい前の りぼん がおいてあるし!



これのどこが 片付けてあるんだぁ〜




お母さんの両親の仏壇まわり

 

お母さんが月1回くらい来て 線香をあげていたのに、埃や灰、枯れた葉っぱ(切り花のなれ果が落ちたもの?)だらけ・・・ガーン

 

 

もお~~むかっむかっむかっむかっむかっむかっ

 

 

ゲホゲホゴム手袋にマスク姿、(マスクの鼻の穴のところがすぐに真っ黒になる ってどういうこと~~)

 

マジックリンとボロ布もって拭きながら ゴミをごみ袋に詰め込んでいく作業

 

もくもく  

 

もくもく

 

 

はっ   と振り返ると 台所のステンレス周辺をお母さんが磨いてる?
 

 

おかあさ~~ん  さっきから全然、進んでませんけど~

 

やったところも遠目に見てもわかるくらい 汚れがまだらにのこってます~えーん

 

 

くまそろそろ 終わりにしようよ

 

ふりかえると、車で寝ていた旦那が立っていた

 

 

おばあちゃんそうね、今日はこのへんで

 

くま疲れちゃったから、明日にしようぜ

 

 

 

おまえら~~~むかっむかっむかっむかっむかっむかっ

 

ほとんどやってないだろ~

まだ 2時間ちょっとしかたってないじゃないか~むかっむかっむかっむかっ