大人しかいない家の
みんな起きる時間がバラバラだから
勝手に食べられるものを
用意しておく
サンドイッチ
ホットドッグ
ピザトースト
スパムおにぎり
混ぜごはんおにぎり
カレー
やきそば
などなど
昨日の夜に、おいなりさんの 皮 を煮ておいた
味も、しみしみ になってる♪( ´▽`)
炊飯器に残ってた
朝ごはんの残り の 白ごはん
冷凍してあった冷凍ごはんをチン して
簡単すしのこ💕
便利だわぁ〜
おいなりさんの中身
私は 具が入ってる方が好き なんだけど
旦那やお母さん、おば様方は
白すし飯 が好き
なので、間をとって?
ゴマ を混ぜます
この マイスターの つきごま
これが美味しいのぉ〜
食べたらハマります
川越 や 草津温泉 の行くところで
実際、実演販売!?してるんだけど
コロナの影響で この一年、行ってない………
から
なかなか買えない
賞味期限きれてる…………( ̄◇ ̄;)
使っちゃえ
使いきっちゃえ
二十個 完成〜
私はごはんを皮にパンパンに入れる派
なんだけど
旦那やお母さん、おば様方は
「こんなにごはんいれてぇ〜
もっと軽く上品に入れるのよ!」
と、毎度言われる
ので、大分、少なく入れるようになりました
でもさ、でもさ
お母さんもおば様方も
5年4カ月 いちども おいなりさん作って無いよ
時々、買って食べてるみたいだが…
好きらしいので〜ウチで作ると 食べに来る
文句言うな‼️
5年経つと 嫁も切り返しができるようになってくる 笑
「貧乏育ちなのでぇ、詰められるだけつめちゃうんですよねぇ」
今日も
お母さんが早速、おばさまにお誘いの電話📞
これから、おばさまがお昼ごはんに
来るらしい
昨日の
夕飯の 具沢山味噌汁 の残りに
いなりの皮のツユの残りを足して…
長ネギと豆腐足して………
これでいっか 笑





