先日、関東TCの練習試合に行ってきました(^_^)ノ

なんだか、この一年で距離の感覚がおかしくなってきた…(笑)

100km越えなきゃ「遠いな~」とは思わない…
以前は「無理(T_T)どうしよう…」

50km前後は「よかった!近いじゃん!」
以前は「(どきどき)どうしょう…たどり着けるかな?!」

20km前後は「すぐじゃん!」
以前は「わっ…結構距離あるなぁ~頑張らなきゃ!」

高速道路などに関しては、決死の覚悟!?だったのに…

今では「間違わなきゃいいけどなぁ~」「渋滞はまったらトイレ大丈夫かなぁ」
…高速で間違うと修正が大変(^-^;
…私、車に乗ると(トイレに行かれないと思うと)トイレに行きたくなる!!

まぁ、そんな程度の気持ち(笑)

今回の会場は
ナビで下道1時間40分!(高速道路使っても同じ位)なので高速道路代を節約するべく、下道でgo車

コンビニに寄ったり、混んでいたことを考えて…二時間10分前に出発走る人

途中の道で………



きゃ~ 目サルがいっぱいラブラブ

コレがずーとつづいています音譜


家族内のあだ名が「さるドキドキ」の末っ子は大喜びにひひ


会場は…熊谷にあるとっても素敵なグラウンドサッカー
メインスタジアムラブラブ!

練習試合でこんなとこ使っていいのぉ~~~
天然芝だよ~~~



はぃ!この棒が、末っ子です!!(笑)
スタンドからみると…遠いショック!

U-13の2チームに
相手をしていただきました(^_^)ノ

4号球、5号球…
慣れない5号球では重さと大きさで思うようにプレーができなかったかな?

GKユニフォームのNOは
1,22,23と決まり、末っ子は22

すると…23のユニフォームがない?
末っ子は22のユニフォームを受け取っていたのだが…。

別のユニフォームなら1がある。

しかし、別1のユニフォームは小さく、他のキーパーの子は着れない(^_^;)

キーパー3人の中で一番チビな末っ子…

末っ子が別1を着ることになりました。

コーチが「ごめんね。当日までには何とか揃えるからあせる」と………

集合写真では、番号が見えないように不自然な腕の組み方をして……

帰りの車の中で

「……何とか揃えるって言っていたから…ゼッケンとか変なヤツだったら嫌だな。ちゃんとしたユニフォームが着たいな…。」とボソッ…

「…ユニフォームで競うのではないよ。試合だよ。
この関東TCのチームで出場できることを考えてごらん。」

……………

「あっ!でも試合自体には出場できないかもね(^_^;)コーチの采配次第だね~~」………(笑)


さてさて3/2,3
県内ですがお泊まりで2日間試合です!!

小学生でのトレセン最後の試合!
悔いないように闘ってきてくださいなっメラメラ



翌週には別件(やっぱりサッカーだけどね)で、またまたお泊まりですサッカー






Android携帯からの投稿