気がつけば・・・なんにち更新していないんだろう・・・。
だ、だれか、私にスマホでアメブロの更新をする術を教えてください(泣)
3/4 ビスクお届けしました
最近、末っ子のサッカーで 私運転 私的に遠出(高速道路も使って1時間半~2時間)も OKになってきましたが それでもたどりつけない ところ
一番近くの SAでの景色です。
我が家から150Km超 旦那さまにお願いして 運転手をしていただきました
※約三週間・・・旦那の期限をそこねないように ごきげんを取りつづけ・・・当日を迎えました~。
おかげで 旦那は好き放題な生活
当日も朝5時帰宅でした・・・。
ビスクは予想、丁度一歳くらいのはず なんだけど・・・
三か月位の仔犬さまのよう・・・
生きていることが たのしくって仕方がない

見るもの、触れるもの 全てが新鮮????って位に反応して なんでもカミカミ・・・・
かみかみかみかみ・・・・
おとなしいな~~~なんてっときは スリッパを かじってます

いつでも しっぽ ふりふり
かわいい~~~甘えっ子顔にだまされるけど エスカレートしていった時の じゃれ噛み は結構痛い

お散歩も大好きで
いつまでも 歩いているようなビスク

お散歩も ぴょこたん ぴょこたん♪ だだだだだだだだ~~~~~
こんな やんちゃ坊主には 思いっきり駆けまわれる環境を

ビスクの本当のお家だよ~~~
群馬のビスクの家
400坪
外周 ぐるっとフェンスがはりめぐらせれていて・・・
自前ドッグランの庭(笑)散歩いらない位に広い・・・。
走りまわるビスクが目に浮かぶ~。
広い御庭に大きなけやきの木があり、(その木陰で行うBBQは格別だとか)
家の前に立つと、お天気のいい日には ぐるりと山々の稜線が見られるそうです。
自然たっぷりで やんちゃ坊主のビスクにはぴったりのところです。
4年前に購入し、御自分たちの好みに少しずつリフォームしているそうです。
お庭の木の横、写真に写る(見えるかな?真ん中にちいさくうつっているんだが・・・)のは
2月2日に天寿をまっとうし、虹の橋のたもとに向かった 先住犬のリキ君
重度の心臓病?で数カ月しかもたない っとお医者さんに言われていたにも関わらず、 いい薬といいお医者さん、そしていい御家族に廻り逢い14年の犬生だったそうです。
もともと大宮に住んでいて、一緒に現在のお家にひっこされたのだけど、
近隣のお医者さんは リキ君の心臓の状態にお手上げ で診察拒否・・・
そこで犬親様は リキ君のために もともとの大宮の病院に 通い続けたそうです。
我が家からの距離と変わらない位の距離を リキ君の為の 労を惜しまずに通い続けたそうです。
かさむ医療費の為に ママさんが働きに出たりもしたそうです。
犬に対して我が子同様の愛情を注いでくれる御夫婦です。
その、あふれ流れるもつきることない大きな深い愛情に包まれ、りき君は幸せな犬生を満喫していったことと思います。
その御恩がえしだったのか・・・
きっと、リキ君がビスクとの赤い糸をぴぴんっと手繰りよせてくれたのでしょう。
ブログを以前から読んでいただいている方はご存じですが、
ビスクは一度、犬親様決定により 募集を取り下げました。
予想外の事情により・・・ビスクの再募集を行うことになり、 募集記事を再掲示した翌日
S様より希望アンケートをいただいたのです。
以前大宮にお住まいだったS様。
アンケートを頂いた前日、我が家のサッカー少女の末っ子に 大宮の女子サッカーチーム からのお誘いがあったのです
なんだか御縁を感じ、アンケートを読み進むと
リキ君の名が・・・
我が家の長男が一年前の高校入学より、親しくお付き合いをしていて、我が家にもよく遊びにくる同じバスケ部の男の子の名が リキ
とってもいい子なんです
定例犬親会にお見合いがてら来て頂けるかと 打診すると 二言返事で 「ビスクに会えるなら いきます」っと、
車で高速をとばして三時間の道のりを、逢いにきてくれました
しかもこの日は ママさんの お誕生日 だったとのこと
も~~~~ これは 御縁ですよね~~~~~~
ビスクは いなかっこ B介 になりました~~
留守番時は事故防止のために日当たりのよい窓際の廊下 B介の お留守番コーナー (広い

)
写真はうつしてないけれど、全部屋室内Free、寝室も一緒でOKです。
ママさんに遊んで貰い、やんちゃ炸裂
早すぎて・・・消えかけてるし・・・。
水を飲む音を聞いても 「かわいい~~~」
シートに向かう姿も 「かわいい~~」
部屋を歩く、ちゃっちゃっちゃっ・・・っという爪の音も 「かわいい~~~」 といってくれます。
何故ビスクが愛護センターに入ることになってしまったのかはわからないけど、
一時でも辛い思いをしたビスクのことを思い、
「この先何が起ころうと 縁あって迎えたビスク を生涯大切に育てていきます。」
と御夫婦涙ながらに何度もお約束してくださいました。
このご夫婦の末っ子として 過ごしていくB介。 なんの心配もしていません。
わが家からは ちょっと、遠いけど・・・・
夏には ケヤキの木の下のBBQ目指して 温泉に入りがてら 遊びにいっちゃうもんね~~~~♪
Sさま・・・
やんちゃ過ぎる B介ですが どうぞどうぞ これからの犬生を S様ご夫婦の人生とともに
ゆるやかに のんびりとあたたかく、笑顔あふれる日々で 伴走させてください。
よろしくお願いいたします。
たくさん頂きました おみやげ は写真を とる間もなく お腹の 中へ入ってしまいました。
ありがとうございました。
とてもおいしかったです(#^.^#)
B介を応援してくれた みなさま
ありがとうございました 
ぶっとい御縁つながりました~~~~