先々週と先週末・・・末っ子のサッカーの新人戦でした。

弱小サッカーチーム・・・通常?例年、予選敗退の団・・・

予選はトーナメント 第一試合目  0-8で負け  ボロボロ・・・
   第二試合目  8-0で勝ち

どちらも試合運びは悪・・・コーチ いらいら・・・でも決勝リーグ選出となり・・・

決勝リーグ 第一試合   かなり強い(うちの団よりは全然強い)チーム  でも声だけでも負けまいと試合中 皆で声をだしまくって プレーをつずけていた。
ボールは常に半面を動いていて、どうみても こちらが不利★


余裕をかまし、応援席で ちょっとウチのチームを卑下した発言をしている敵チームの保護者・・・。

KPがうちの子(一応、女の子)なことに~「KPが女の子じゃん~楽勝だね~」なんて声を耳にし

 ぴきっパンチ!

「ちくしょ~~~~みてろよ~~~」私の心の声・・・

でもあきらめず、ねばり・・・末っ子もKP頑張りましたグッド!

敵チームはシュートを打つも、入りそうで入らない状況に焦り・・・

余裕で勝つはずのチームに点をいれられないことに 苛立つ敵チームコーチ。

口の悪くなっていく保護者・・・


タイムアップの笛の音・・・0-0

ということは・・・PK勝負

もともと 上手いチーム♪

PKのシュートはお手のもの・・・

ボール方向に動くも、手をかすめるも 末っ子の手が止めるまでには届かず・・・

エンドレスPK・・・

ねばったねばった。


6-5


止めた


なんと 勝っちゃいました~~~!!


泣きだす敵チームの子供達。


優勝したかのように ガッツポーズで 喜ぶ子供達音譜



「楽勝」っといっていた敵チームの保護者たち・・

「あのKPのガッツはすごいわ~~」っと拍手をしてくれていました。



第二試合を迎え・・・

ヘッドコーチは緊張のあまり、「俺、気持ち悪い・・・はきそうかも・・・」っとコートに向かい・・・。

第一試合同様、

でも声だけでも負けまいと試合中 皆で声をだしまくって へこたれそうになると、お互いに「声だすぞ~~~」っと叫び、プレーをつずけていた。

ボールはやはり 常に半面を動いていて、どうみても こちらが不利★


第一試合同様、敵チームはシュートを打つも、入りそうで入らない状況に焦り・・・

余裕で勝つはずのチームに点をいれられないことに 苛立つ敵チームコーチ。

祈りだす保護者・・・


タイムアップの笛の音・・・0-0

ということは・・・またまたPK勝負



芝のグラウンドに正座して「○○ちゃんとめてビックリマーク」っと祈りだすママ達

「私、予言する。○○○(末っ子の名)は止める」と言いだすママ

「○○ちゃん 膜はって~~~」っとわけわからないことを言いだすママ

「○○○~~でてるよでてるよ~~七色オーラがでてるよ~~」っと叫ぶコーチ・・・


みんな、おかしくなってました(笑)


3-0

ストレートで止めて 勝っちゃった♪


敵チームや他見学していたコーチ達に「すごいね。いいキーパーだね~」

「キーパーおめでとう~~」

っと拍手をうけて 喜びながらテレテレの末っ子にひひ

緊張っと貧血起こして 倒れかけたママ

興奮のため泣きだすママ達

「○○○えらい~~~○○○ママえらい~~~」っと私に抱きついてくるママたち・・・。

私「私、なにもやってないから偉くないけど~~~」

ママたち「○○○を産んだから偉い~~~~」

私「じゃあ、わたし、えらい~~~」

っと騒いでおりました~~(笑)

応援に来ている どこかの選手の小さな兄弟達に「おおきくなったらキーパーになる。かっこいいもん。」っと言われ、写真まで一緒にとらせてもらっていた末っ子。

一時のヒーロー気分を味わっていました~。


翌日、日曜日のとてもいい試合運びでしたが 0-1で負けてしまいました・・・

底辺 50数チーム中 弱小少年団チームがクラブチームに肩を並べてベスト8

それでも 悔し涙を流していた子供達・・・。


とってもつかれたけど~充実の週末でした。

いっぱい、いっぱいで 写真をとってない私・・・。




そんなこんな サッカーですが・・・

昨日は学校でも学校対抗のサッカー大会クラッカー

末っ子は女子なので もちろん 女子チームで参加・・・

約1カ月の練習を経て・・・

キーパーばっかりやっている末っ子 フィールドなんてできるの?

通常6年生ばかりが出場するところに末っ子がレギュラー選手。

しかも10番だった(サッカーをよく知らない私・・・)

昨晩、いろいろなひとから「みたよ~~○○○輝いていたよ~~すごいね~~」っとメールを頂き、

応援に行っていない私はなんのことか?っとおもって 先ほど ネットで番号の意味をみたら


(1) 正GK
(2)
 右サイドバック
(3)
 左サイドバック
(4)
 センターバック(カバー役のリベロ)
(5)
    同   (潰し屋のストッパー)
(6)
 ボランチ(守備専門)
(7)
 右ウイングFW(サイドを突破)
(8)
 ボランチ(攻撃参加)
(9)
 FW (ポストプレーヤー、正統派ストライカー)
(10)
 トップ下 (華麗な司令塔)
(11)
 左ウイングFW (またはシャドーストライカー)





末っ子・・・自由奔放なだけではなかったのね~~~(笑)











さてさて 昨日のビスク王子♪



センターよりお届けしていただいた 三度の飯よりワンが好き http://shoutan916.exblog.jp/

 の翔ママ が男の子を王子と言っていたのを聞いて 感化されました~~~(笑)


翔ママは同じちばわんの預かりボラさん&ちばわん卒の犬親さんです。

自宅が近くて うれしい~~~~

こんなの近くにちばわんボラさんがいたのね~~~~っと感動っ中




すっかり 私お布団でくつろぐ ビスク王子


こども・・・わんにゃん…ドタバタ日記-2011113006430000.jpg


ってか、私の寝場所がなくないかい?


私が布団に入ろうっとすると、きちんと端にずれてくれま~~~す♪



朝、起きると・・・・



ちっこ も うんちゃん も トイレシーットの上ビックリマーク(ちっこはちょっとはみでちゃったけど・・・胴長くんの特徴~)


前足はちゃ~んとシートの上なんだけど~~~


後ろ脚がはずれちゃって居るのよね~~~~(*^。^*)



そして またそわそわ しはじめたので 「わんツーワンツー」って言ったら トイレシートの上でくるくるまわって 



お見事♪成功♪



きゃ~~~ びっちゃん なんていい子なの~~~~~(*^。^*)


※ビスク王子はまだ去勢してませんが~女の子ちっこポーズで~~す♪



はやく すっきり整えて~びっっちゃんの幸せ探し~しなくちゃね~~~