今日は我が家の小学生組は運動会!
朝5時起きで パパを送り出してから犬散歩!
わんわん今日はお休みだけど外で遊んであげれないから・・・とリビング前の小さな庭に5メートル係留チェーンでつないでおいて 時々声をかけながら お弁当作りをしていましたぁ。
小学校まで自転車で五分足らず!
運動会開始時刻20分前に そろそろ中に入れようかと、外を見ると…
一匹たりなぃショック!
あわてて外に出るとリードの先に首輪が外れて残っている。どうやら プロレスごっこをしているうちに偶然外れてしまったみたぃ。「○○がいない!」と叫ぶと 長男(中3)が上半身裸でジーンズ履いて急いで降りてきた!そのまま玄関へ~
ちょいとまて!犬の前に君がつかまっちゃうからシャツ着ていってくれ!
息子がリードをにぎり飛び出し、私は他の犬を家に入れてから、探しに!!
と、玄関をでたとこで 居なくなった犬が私の足元にダーっと、突っ込んできて頭をぐりぐりと足に押し付けてくる。
いきなりなんなのかわからなくなったが とりあえず犬をなでていると息子が現れ首輪をつないで・・・
逃走劇終了。やれやれ
いつもの散歩道で犬好きのらしい方が犬に声をかけてくれ、遠くに行かないよう制止しながらジャレさせてくれていたとのこと。
息子が近寄り首輪をかけようとしたらスルッとかわしてダッシュDASH!
尻尾ふりふりしながら、後ろ振り返り息子を気にしながら「追いかけて!」と言わんばかりに・・・
そして家に向かって帰ってきた らしい。
外れた首輪をみた時は 連絡先や迷子札などが全て首輪についてるので、無いため 保健所行きだぁショック!と、あせりました。
やっぱり、マイクロチップ必要ですね。