ご訪問ありがとうございます。
旦那の借金を返済しながら1,000万円貯めたい専業主婦のblogです。
▪️借金履歴▪️
2018年最初の借金180万発覚
2019年消費者金融の借金30万発覚
2021年借金完済!
2023年消費者金融の借金210万発覚
(
←悲壮感が出なくて良きです。
)
ギャンブル依存症・借金発覚のヒストリーはblogテーマからどうぞ。
子供と一緒に食べてます♪
またまた安い!
こんばんは
6月に数年ぶりの子連れディズニーに行ってきました
というのも、子供ちゃんが4歳になる前に
お得に行っとこう
と思ったから。笑
3歳以下はチケット不要
ちなみに夫婦共にディズニー熱は低め

そんな我が家の子連れディズニーにかかった費用は…
- チケット代 (大人2人) 17,800円
- ご飯代(軽食ばかり)8,630円
- ポップコーン 400円
- お土産 3,000円
- 交通費 1,340円
合計 31,170円 でした。
↑初めて食べたけど美味しかった♡
(右耳のお花のトッピング付いてなかった
)
ワッフル+飲み物 3人分で 3,480円
ディズニー価格にビビりながら行ったので
比較的良心的な値段…
と思いました。![]()
あとはお土産
子供ちゃんにキラキラ光るおもちゃを購入しましたが
これ
こちらも3,000円
安くはないけど
近年のチケット価格の値上がりなどが頭にあったので
ディズニー内のインフレもすごいんだろな…と思ってましたが
意外と食べ物やお土産代などは値上げされてないのかな?と思いました。
(実際のところは知りません
笑)
お土産はこの光るおもちゃのみ
昔はディズニーに行ったら
お土産爆買い
むしろメインイベントがお土産
くらい、熱があったのですが
子供が産まれて断捨離などしてると
出てくる出てくる
使っていないディズニーお土産
主に文房具などですが
今、現在それらを消費していくのに苦戦しているので
今回はお土産を買う気になれませんでした
平日に行きましたが
- ベイマックス
- バズ・ライトイヤー
- モンスターズインク
- ピーターパン
- ガジェットのゴーコースター
- イッツアスモールワールノ
- ホームテッドマンション
- ジャンボリミッキー(ショー)
の、合計8つ楽しめました
比較的空いてたかな
暗くなる前の16時頃にサッと退散
早
何とも安上がりなディズニーになったのですが
3歳ともなると待ち時間も比較的お利口に待ってくれるし
乗り物も楽しんでくれるので
子連れディズニー楽しかったです

でも、キャラクターの存在は知っているけど
子供ちゃんはディズニー映画などはほぼ見たことなく
予習無しで行ってしまったのが
少々悔やまれます
ディズニー映画見せておいた方が
もっと楽しんでもらえたかな
ごめんね子供ちゃん
旦那氏は
「ディズニーよりキッザニアの方が満足度高い
」
と言っていたので
しばらくディズニーは行かなさそう
そんなこんなで
誰の参考にもならない安上がり子連れディズニーでした
本日もお読み頂きありがとうございました♪


