【演奏家のための iPad Proで譜面デジタル化講座③ 〜譜面テンプレート選択】 | RRR(トライアール)〜R&R&Rキーボーディスト神野優作のブログ

RRR(トライアール)〜R&R&Rキーボーディスト神野優作のブログ

R(ロック)R(ライダー)R(ラーメン)を愛する
自営業のキーボーディスト・シンセシスト/作編曲家/レッスンインストラクター
神野優作が
自身の音楽活動や考え方について、
また鍵盤演奏・音楽活動全般に役立つことなどを
発信していくブログです。

{F6126B95-52EC-4C81-AAB8-287ECE002AA0}

ロック、ライダー、ラーメンの

R&R&Rキーボーディストの神野優作です。


昨日は

譜面のデジタル化には、

iPad ProApple Pencilが必要なこと、

forscoreというアプリをインストールすること


までご紹介しました。


 

このforscore、

ツールバーやプルダウンメニューは

日本語対応しているのですが、


マニュアルは英語しかありません。


ただ、

マニュアルを見なくても

比較的わかり易いシステムになっています。


 

まずは白紙の譜面テンプレート選択方法。


forscoreアプリを立ち上げると

最初に中央にロゴと「forscore」の文字の

スタート画面になります。


その画面上を一度タップすると、

一番上にツールバーが表示されます。

(スワイプすると英語のマニュアルのページがめくれるだけです)


次に、

①ツールバーの1番右上の

カバン?なのか何なのかようわからんアイコンをタップします。


 

すると

カバン的なアイコンから

プルダウンメニューが表示されるので、

②上から5つめの「テンプレート」をタップします。


{3B097BA6-970B-462C-A3C8-19DD3A10D80F}

 

 

すると

五線譜のテンプレートを選ぶ画面になります。


{82301819-19E7-47F1-A89A-34811AEE918B}

1段ずつになっているタイプはもちろん、

2段譜、3段譜のテンプレもあるので、


例えばピアノ用の上下段譜面を制作したり、


ボーカルパートとピアノ上下段の3段譜、


弦楽三重奏や3管のホーンセクション


と、演奏家の方はご自身の演奏スタイルに合わせて、

また作編曲家の方は各パートの奏者に合わせて

譜面作成ができますね(^^)


 

ちなみに、

PDFを取り込む事もできるので、

ここにテンプレが無い譜面の形式を使用して

制作する事も可能です。

それはまた別の機会にご紹介します。


 

譜面テンプレを選んだら、

あとは画面に従って曲名をつけて保存するだけです。


 

さて、

ここまで来たら、

いよいよApple Pencilでの記入です。


といったところで、

この続きはまた次回!


 

ここまで読んで頂きありがとうございます!

 

皆さんは

今回のお話を読んで

どんなことを感じましたか?


ぜひいいね!やコメント、

シェア等頂けたら嬉しいです(^^)