バクステ8周年ライヴ まだまだぶちあげて行こう | カイエン帯

カイエン帯

ブログの説明を入力します。

さて、今日はもうひとつ、「AKIHABARAバックステージpass8周年記念ワンマンライヴ まだまだぶちあげて行こう!」がありました。こちらは、私が常日頃応援している七海とろろさんが所属するアイドル育成型エンターテインメントカフェ「AKIHABARAバックステージpass」(以下「バクステ」と表記)が昨年12月でめでたく開店8周年を迎えまして、その記念として行われるライヴです。開催場所は前回の7周年ライヴに引き続いて神田明神ホールです。尚、昼間にはバクステのレジェンドアイドルキャストにして大食い女王3連覇の偉業を達成したもえのあずきさんがメインの「もえきゅん祭り」が行われて、こちらには「バクステ外神田一丁目」の選抜メンバーと、もえのさんも所属するグループ「エラバレシ」、更にバクステの選抜メンバーで構成されたユニット「PrettyAsh」も出演しました。8周年ライヴは夜の部という位置づけです。

16:30から事前物販がありましたが、私は昨年の7周年ライヴの時に事前物販に並んでいましたが、残念ながらタイムアウトの憂き目に遭ったので、今回も同じ目には遭いたくなかったので行きませんでした。
開場時間である17:30ギリギリに神田明神に到着した私、まずは本殿に詣でてライヴの成功を祈願します。
それこらホールの方へ行くと、既に入場列を作っていました。私のチケットの整理番号は既に過ぎていたので私も列に並びます。
入場が始まり、まずは物販でランダム写真を3セット購入します。今回は物販で1500円分購入毎に特典会参加券を1枚貰えます。終演後の特典会ではグループ握手(1枚)と2ショット撮影(携帯orチェキ、2枚)、チェキサイン(1枚)という選択肢がありまして、私は2ショット撮影狙いです。
その後、以前にバクステで予約した推しマイクロファイバータオルを引き取りました。勿論七海とろろさんです。ここで、タオルと共に特典会参加券を1枚頂きました。実はこの事をすっかり忘れていました。思いがけずに特典会参加券が3枚になったのですが、取り敢えず使い道は後で考える事にして、会場に入りました。




開演直前、最近ではすっかりお馴染みになったもえのさんの影アナによる注意事項の説明があって、いよいよ本編スタートです。
全員での「バイトファイター」から始まったライヴは、メンバーが入れ替わり立ち替わり様々なナンバーをパフォーマンスして、会場を盛り上げます。当然、「エラバレシ」や「PrettyAsh」、それにレジェンドチームも持ち味を活かしたパフォーマンスを披露します。私も最近にない程大声を出して盛り上げました。

アンコールでは、七海とろろさんの音頭で「バクステ外神田一丁目」12枚目のシングルが夏にリリースされると発表されるサプライズかありました。その後の曲では撮影OKだったので、私も何枚か写真を撮りました。当然、七海さんを中心に撮影しました。







比較的ピントが合っている写真を選びました。それと、今回はもうひとり。



来月卒業する弘松菜摘さんです。弘松さんはアンコールでのMCや、曲の途中で感極まっていました。弘松さんにとって、バクステでの最後の大舞台でした。私も、弘松さんの元気いっぱいのパフォーマンスが観られなくなるのは残念に思います。

アンコールも終わって、私達は一旦ロビーに出て特典会の開始を待ちます。ここで、ガラガラ抽選会の存在を思い出した私、使い道に困っていた特典会参加券1枚を使って抽選を行いました。出たのはF賞のランダム写真でした。貰ったのはこちら。



海野まなさんでした。

特典会が始まって待つ事暫し、いよいよ2ショット撮影が始まりました。私は七海さんが居るバクステ外神田一丁目Cチームの列に並びます。
私が近づくと、弘松さんが受け付けてくれました。そして、七海さんと共にマイクロファイバータオルを持ってチェキを撮り、お互いに手を振り合って私は会場を後にしました。

さて、今日購入したランダム写真セット、内訳はこちら。





1セット目:虹雨音さん、瀬戸山さくらさん、美里朱音さん

2セット目:海野まなさん、巴まふゆさん、柊木栞さん

3セット目:神崎しほさん、熊本美和さん、色葉みみさん

以上の結果でした。毎度ながら、本当に推しを引きません。もう情けないやら申し訳ないやら。

9年目に突入したバクステも変わらず応援しますし、やっぱり七海とろろさんを優先順位第1位で推していく所存です。夏のシングルも楽しみです。では今回はこの辺で。