私のトラウマは、3つ。 | 50代専業主婦の日常や体調など

50代専業主婦の日常や体調など

6人家族に犬2匹

朝のお弁当作り
シニア犬
1日の出来事
家族の事

よろしくお願いします


こんにちは。
ユカです   ニコニコ


今朝もあちちだし、
起きれないしで
🐶のさんぽは、ごめんなさいでした。

でも、夏休み終わって
2学期始まったので
お弁当、作りました。

滝汗    わたし、目覚めは、良かったものの
きっちんで  ふわふわになってしまい

低血糖?脳貧血?💦
分かりませんが

ここ数年、右目だけ 重いんです。
花粉症なので  よく、目をかくのですが
痒くてね。

体調がヤバイなぁって なると
決まって  右目が重いんです。


明らかに、右目蓋が 下がってるので
とんでもない不細工です。

頭に作用する💊のせいかな?って
思っています。

そして、右側の首筋が痛みます。

視力は  両方で0,7は、あるので
免許更新は、パスしました。
一応、1.5のメガネは、過去に作りました

かけると  よく見えるのよね~🎵

老眼も始まってるので  近くと遠くのピントが   中々合いませんけど。目

最近、また耳の閉塞感あって、
左耳が  じーんと軽く痛み
詰まる感じになり、
鼻をつまんで  水抜してみました。

それっきり、閉塞感は、ないのですが
過去に  気分が悪くなった時に
閉塞感もあったので  少しトラウマです。
その後のめまいとかに不安を覚えます

過去に  ぐるぐるの回転性のめまいを経験したので   とても怖いです

それっきりないのですが

予期不安のひとつです



私のトラウマは、その
回転性めまいと過呼吸、腹痛。

10年前に一度   自宅で過呼吸になったこと
🚑️
ほんと、  初めてだったし
怖すぎた

何の知識もなくてね
その後の   予期不安がひどかったですね。

いつ、どこでなるか分からないし

なった時、一人だったら?
とか

でもね、  最近は、

もぅ、 なったらなったで
仕方ないと…

自分ではコントロールできないんだしね
(自律神経)
って  開き直るようにしています。

パニック発作は  ほぼなくて
💊で、コントロール出来ているのか?

たまたま、出ていないだけか?

それも、💊を止めないと分かりませんが

もぅ、長いこと、死ぬかと思うような
発作もないので   

わたし、💊卒業??
とか  思ったり

普段、慢性的なしんどさ、ふわふわは、
💊の影響だと思います。

なーーーんて、
主治医に話せば
何て言われるだろうかニヤニヤ


また、後日、過敏性腸症状のことも
書きます。

では!またね~