卒業 | 木山裕策オフィシャルブログ「home」by Ameba

卒業

もうすぐ3月。
卒業式のシーズンがやってきますね。

うちの家族も、長男と次男の二人が卒業式を迎えます。
早いもので、4月から長男は高校生、次男も中学生ビックリマーク
本当に年月が経つのは早いものですね・・・。

長男は高校受験が佳境を迎え、現在ラストスパート中。
もう少し早めにエンジンがかかっていれば・・・なんて
野暮なことは言わないことにして、ここ数ヶ月の頑張りが
実を結ぶよう、静かに見守っております。

不思議なことに、子供が大きくなるにつけ、
思い出すのは自分の学生時代のこと。

映画が大好きで、音楽が大好きで、
何がなんだかよくわからないまま、
夢中で生活していた頃のこと。

そういう時期に、子供たちも入っていくのかあ。。。

なんだか、うれしくなってしまいます。

もちろん、楽しいことばかりではなかったけれど、
やはり昔の思い出は甘酸っぱく、がむしゃらに生きた時期は
今ではセピア色に輝く大切な宝物。

自分の子供も、そんな時期に入っていくんですね・・・。

理由はないのですが、何故かそれがうれしいのです。

長男ももうすぐ15才だから、親と一緒に暮らすのもあと何年だろう。

一人の人間として輝き始める時期を、少しだけ一緒に共有できること。
それも親としての幸せなのかもしれませんね。

僕が大切に育てているクリスマスローズ。
実は「合格の花」としても知られているようです。
花びらに見えるのは実は萼(がく)なのですが、
クリスマスローズの萼は最後まで散ることがないため、
「学(がく)が落ちない」という意味で、縁起がよい
とされているみたい。(最近知りました)

まずは最初の関門をくぐり抜けられるよう、祈っているよ。

$木山裕策オフィシャルブログ「home」by Ameba