善光寺御開帳(その2) | 木山裕策オフィシャルブログ「home」by Ameba

善光寺御開帳(その2)

そして朝。
必死の思いで早起きするも、長野は雨・・・。

木山裕策オフィシャルブログ「home」by Ameba

しかもどしゃ降り・・・ガーン

木山裕策オフィシャルブログ「home」by Ameba

それでも行って参りました!善光寺参り!!

親切なタクシーの運転手さんに教えられて、まずは
回向柱(えこうばしら)にタッチ。(本尊の手に結ばれた
金の糸が外の柱までつながっているというありがたいもの)

木山裕策オフィシャルブログ「home」by Ameba

写真手前の柱が回向柱。

そして、続いては『お数珠頂戴』です。
(本堂へ出仕される善光寺住職からお数珠で
頭を撫でていただくというもの)

木山裕策オフィシャルブログ「home」by Ameba

厳かな雰囲気の中、僕も住職の方に頭を数珠で撫でていただきました。

木山裕策オフィシャルブログ「home」by Ameba

↑二回も撫でてもらったノッポくん。
(金髪の彼です)

そして本堂に入り、御開帳(お朝事)を見せていただきました。
早朝とは思えない大勢の人で、遠くからしか見れませんでしたが、
神秘的な体験で、心が洗われた気持ちになりました。

早起きしていった甲斐がありました。
御開帳は5月いっぱいまで行われ、次は7年後になります。

さて、きれいな心になったところで、信越放送でライブです。
ライブの模様は後ほどレポートしますねニコニコ

(追記)
・・・と言っていたら1週間経ってしまいまして、
遅くなってすみません。

信越放送のライブレポートは、多胡邦夫さんのブログを
是非ご覧下さい。→こちらをクリック!

木山裕策オフィシャルブログ「home」by Ameba
FM収録の様子(多胡さん撮影)