ストロベリーナイト | 豊嶋邑作オフィシャルブログ「Grande Responsabilité」Powered by Ameba

ストロベリーナイト



日本の皆さん、こんばんは。


ベルギー在住の皆さん、Bomnjour!!


Moldovaの皆さん、ドーブリジェンニ!!!



オリンピアの赤い閃光 豊嶋邑作 です。




ついさっき、家に帰って来ました。




レイトショーでストロベリーナイト観てきました^^



やっぱ、西島秀俊かっこいいっす!!!



ってことで、遅くなってしまいましたし、明日までに返すハリーポッターも観なきゃいけないので、今日はこの辺で。




映画はいいっすね^^




コメント返信のコーナー^^


>さくらんぼさん

まだまだ貰えたらいいっすけどねー。笑



自分用チョコは、一番奮発して良いと思います!!!



>キウイさん


LINEごめんね。海外でしか使えないアカウントなんです・・・。



そうだね。

まずは、 緊張すること = 悪いこと と思わないこと!


一生懸命練習して、


それを成功させたいと思えば思うほど、緊張して当たり前だと思いませんか?



もし、それで緊張しない人がいるとすれば、


そこまで必死ではない


か、


それを超越した存在


か、


そういう自分が表に出ないようにあえてそう口にしている人。




でも、 緊張 を超越するだけの存在は、いないと思います。



なぜなら、その人には、その人にあったレベルの プレッシャー が与えられてるからです。




だから、誰しも緊張してるんだと、まずは思ってみてください^^



緊張してる自分を 緊張してるなー と受け入れる。



そして、


緊張してるよー って口に出したら、後は開き直るだけです。



きっと吹っ切れると思います。




あとは、そんな時でも自信を持って蹴れるだけの練習を積むだけです!



何万人が見てても、歯を磨くことや自分の名前を書くことで緊張しませんよね?



それが 習慣 になるくらい、練習してください^^




緊張は、最高のプレーをするためには絶対に必要なことですよ。