誰かの期待に応えることが、
いつの間にか自分の価値を
決める基準になっている…
そんな風に
感じたことはありませんか?
「この仕事いつまで続けるの?」
やりたい仕事がない...
わからない…
そんなあなたへ!
あなたの悩みや資質を
脳科学から紐解いて
人生最高の働き方を
最短で見つける成功メソッドを
お伝えしています
93%の受講生が6ヶ月以内に
待遇UP!
年収50万UPは当たり前
心が望む働き方を実現しています✨
6ヶ月で天職を見つける
天職ナビゲーター 横山ゆさです✨
受講生の実績はこちら
💎トントン拍子に内定決定
⇨同業種で年収70万UP✨
💎2800万円の売り上げ達成
⇨スピード昇進&昇給✨
💎苦手な上司が退職
⇨2年間のストレスに終止符を打つ✨
💎時短&年収UP
⇨子供との時間が取れるように✨
💎思わぬところから24万円の臨時収入✨
💎欲しい物は現物支給で手に入る毎日✨
💎自分の部署だけテレワーク導入!
⇨職場のモンスターから解放✨
💎200万円の借金がチャラになった✨
💎旦那が神旦那に激変✨
💎憧れていた外資系企業に内定決定✨
誰かの期待に応えることが、
いつの間にか自分の価値を
決める基準になっている…
自覚があろうとなかろうと、
こう感じている女性は多くいます。
過去の私もそうでした💦
他人を優先してきた結果、
自分自身を後回しにしてしまい、
心が満たされないと感じるのは
とても辛いことです。
この記事では、
他人の期待に振り回されず、
自分らしく生きるための
ヒントをお伝えします
まず最初に知っておいてほしいのは、
他人の期待に応えること自体が
悪いわけではない、ということです。
それはあなたが誠実で、
責任感が強い証でもあります。
ただ、
それが自分の価値観や幸せを
犠牲にしているのであれば、
見直す必要があります!
心にモヤっとする何かを感じた時や
「あれ?」と違和感を感じた時は
このように自分に
聞いてみるクセをつけましょう。
自分の行動が、
心からの選択なのか、
それとも
他人の評価を気にしての
行動なのかを見極めることが大切です🙆♀️
私たちが
他人の期待に応えようとするのは、
無意識のうちに
認められたい
という気持ちが働いているから。
でもですね、
他人の評価に頼る限り、
自分の価値を自分で感じることは
難しくなります。
なぜなら、あなたの潜在意識には
○○している私に価値がある
と刷り込まれるからです。
つまりどんなに他人から
認められようとも
条件付けの価値しか
自分に感じられないのです。
そこで私がオススメするのが、
自分を褒める習慣📖
一日の終わりに
自分を褒める時間を作るんです。
このように
些細なことでOKなので
毎日1つでもいいので
続けること!
小さな成功体験を積み重ねる事で
自己肯定感は上がっていきます✨
他人を優先してしまうと、
自分自身のケアが
おそろかになりますよね🙂↕️
しかし
自分を大切にすることは、
自己肯定感を高める上で欠かせません。
方法はたくさんありますが、
例えば、
自分の好きな趣味や
興味に時間を使う
一例ですが、
食後に大好きなハーブティを
ゆっくり味わう時間を取るとか
3連休の1日は、
思いっきりドラマを観るとか
今まで、なんとなく
遠慮してやってこなかったことを
自分に許可してあげる。
とはいえ
一番のおすすめは
1日10分でもいいので
ノートに自分の気持ちを書き出すこと
ですけどね😊
普段、押し込めている気持ちを
全部出して認めてあげることが
私の中で自分を大切にする
ことです♡
で、
ここでポイントなんですが、
自分のために時間を使うことに
罪悪感を持たないでください!
あなたが満たされることで、
周りの人ともより良い関係を築ける。
それを、体感するための
「練習」なんで
あなたは、
これまで他人の期待に応え
一生懸命生きてきました。
でも、これからは
自分の心が喜ぶ選択も
増やしていきましょう✨
まずは今日から、
自分を褒める一言を
ノートに書いてみてください📖
3大特典プレゼント🎁
人間関係・働き方
才能発見を完全網羅✨
⇩⇩⇩⇩⇩
ID:@843sezcd

【終了!】12月限定特別企画「今年も何も変わらなかった…」そんなあなたへ贈るヒーリング体験

「私もこうなりたい!」うまくいっている人への嫉妬を未来の自分につなげる方法
3位
「喜び」に対するネガティブな思考を手放す!思考の書き換え練習会に参加してきました