というわけで再びもいわ山ロープウェイ山麓駅へ。風はほぼなかったと思うが雨降りそう。



チケット購入。大人山麓駅・山頂駅間往復で2100円なり。札幌市民だと1割引みたい。元札幌市民ではだめか。JAF割引きはなし。たぶんれらたんの聖地巡りでなければ行かなかっただろう。


↑中腹駅着いたとき皆降りてから撮った。
ロープウェイのってみたら周り外国の方だらけ。中国語、英語、たぶんスペイン語も。いっぱい人いたので写真撮影難しかった。

中腹駅で乗り換え。可愛らしいオブジェが。これは何なのだろう。



霧がすごいけど絶景。晴れてれば綺麗に見えたかもしれないけど霧の中の市街地やお寺神秘的。





れらたんがメッセージ書いていた鍵もあるのかなあと思いつつ人のメッセージをのぞきこむのは野暮だと思い眺めるのみにした。


ちなみに展望台に自販機があって鍵は1個1000円。ペンは近くに置いてありまして現地で借りられます。

そして売店に行きました。


見つけてしまいました、れらたんが着ていたTシャツ。次の瞬間それ持ってカウンターの前に立っていました(笑)

他にも色々お土産買いまして、この旅行費用(ガソリン代以外)の半分がここで消えました(笑)



そういえばスタンドポップみつけたのですが北海道のロコドルのようで。めんこい。

「れら」とはアイヌ語で「風」をあらわす。れらたん素敵なあだ名をもらったものだ。

というわけで頂上をあとにし山麓駅に戻りまして駐車場へ。戻ったら暗くなってきて観光バスがいっぱい来ました。皆夜景を観に来たんですね。夜の札幌は新日本三大夜景のひとつみたいだし。次来るときがあったら快晴のときか夜来たいものだ。

そんなわけで夕食はセイコーマートでお弁当。北海道旅行中の食事はほぼ全てセイコーマートのお弁当です。飯屋でくえと思われるでしょうがアレルギーが多すぎるし、セイコーマート大好きだし、アレルゲン表示のあるセイコーマートのお弁当は安心感のかたまりなのです。

というわけで宿へ。れらたんヲタクのような1日でした。おやすみなさいせれいらちゃん。

つづく