朝早くネカフェでました。凄く風の強い朝でした。T.M.RevolutionさんのMVみたいな強い風でした。ここで道を知らん私がドライブするのは危険だと思いしばしコンビニ休憩。もちろんセイコーマート。なんか申し訳なかったのでまたソフトカツゲン買った。これ好き。フツーに宮城でも買えたら嬉しいのにな。宮城だとたぶんアンテナショップ行かないと買えない。


でドライブしてもそんなに影響受けないくらいの風になったので移動。ハロヲタ的に北海道来たなら絶対行きたい場所に行った。



石山さくら公園。なかなかハロメンと同じ名前をもつ施設ってないですよね。民家がいっぱい建っている場所にあったので隠しています。小さなすべり台と木のテーブルと長椅子がある綺麗に整備された公園でした。
周辺住民の皆さんに迷惑かけたくないので短時間で移動。
もいわ山ロープウェイ山麓駅。こちらも強風でした。そして歩道が落ち葉のじゅうたんだった。でそれを掃除しているスタッフさんがいたので色々聞いてみた。「強風のため午前中のロープウェイは運休や遅延の可能性が高い。午後も動くかわからない」とのこと。決まってはいないが1日運休かもしれないとのこと。ホームページみたら運行状況を知ることができるとのことで時々確認してみることにした。ちなみに無料駐車場あるが運行の時間まではあかないとのこと。ちょっとはなれたところに有料駐車場もあります。お金は当然払わなきゃいかんけどいつでも停められるというメリットがあります。

とりあえず移動した。
どこに行こうかと考えた。あまりお金がかからなくて行きたい場所がなかった。なので翌日のためりさちすることにした。


駐車場に行ってみたら数台しかあいていなかった。需要がないのか必要性がないのかたぶん100台停められない。この日は中学だか高校だかの吹奏楽部のコンサートだかリハーサルだかやっていたようだ。これはヤバイ。はやめに来ないと泣いちゃうかもと思い早く来ようと決めたが一応周囲の駐車場も探してみた。有料駐車場あるにはあったが停められる台数が少なそう。でもって一応江別駅周辺の駐車場もりさちしてきた。やはり少ない。不安である。りさちしてみたけれども翌日はまなみーるの駐車場に停められたので良かったです。
ひと通り下見してきました。トイレもいっぱいあるし会場としては今まで行ったハロプロのコンサート会場の中ではベスト10に入るくらいスキちゃん。かなりポイント高いです。ウイークポイントは駐車場の駐車台数が少ないことくらい。コンサート終わりにレストラン開いている会場ってなかなかないですよ。

でまだもいわ山ロープウェイは運休中。あきらめて江別で遊ぶことにしました。で、北海道ならではのホクレンショップ行ったりした。



信号のところの住所のところに由愛ちゃん。そしてその足元にはパンダさん。さすが北海道だなと。

野幌森林公園行こうかなと思ったけど風で躊躇しセイコーマートで休憩。そしたらロープウェイ運行中とのことで藻岩山へGO!

つづく